電力価格が安い日中の電力を使って自宅のポータブル電源を充電し、電力価格が高くなる夜間に充電済みの電力を使って自宅の家電を動かし、電気代を節約する――。このような賢い仕組みを備えたポータブル電源の販売をLooop、EcoFlow Technology Japan、Yanekaraの3社が開始する。購入したポータブル電源を自宅に設置して家電を接続するだけでよく、工事は不要。マンションなどの集合住宅や賃貸住宅にも導入できる。ポータブル電源が常に充電されている状態になるため、災害時やアウトドアで使う時も「充電残量がなかった」という状況を防げるメリットもある。

今回は、テスト販売的な実証販売となり、販売は100名に限定する。販売するポータブル電源はEcoFlowの「DELTA2」で、販売価格は143,000円。利用料金は販売価格に含まれるため不要。

  • 日中の安い電力で充電し、手間なく電気代が節約できる「YanePort」に対応したポータブル電源の販売が始まった

日中に再生エネルギーが生み出せるメガソーラーの設置が進んだことで、現在は日中の電力価格が安く、夜間の電力の方が高くなっている。自宅に蓄電池があれば、日中に安い電力や自宅のソーラーパネルで蓄電池を充電し、夜間に充電した電力を使って自宅の家電を動かせ、電気代の節約につながる。だが、ソーラーパネルや蓄電池の導入は工事が必要なため、基本的に一戸建ての住宅にしか設置できない欠点がある。

  • 各地にメガソーラーが建設されたことで日中の発電量が増え、電力価格は日中の方が安くなっている

そこで今回、EcoFlowのポータブル電源「DELTA2」を利用した個人向けの蓄電システム「YanePort」を発表する。DELTA2を家庭のWi-Fiルーターに接続したうえで家庭のコンセントに接続し、家電製品をDELTA2のAC100V出力に接続すればよい。

クラウドに接続したDELTA2は電力価格の変動を常に監視し、「電力価格が安い日中にバッテリーを充電」「電力価格が高い夜間にバッテリーの電力で放電」「安くも高くもない状況では、充電せず接続した家電に通電するパススルー」を自動的に制御する。購入者がスマホアプリなどで充電や放電を切り替える必要はない。一般的な家庭では、年間数千円程度の電気代削減効果があるという。

  • ポータブル電源の充電や放電の制御はクラウド経由で実施する。充電や放電だけでなく、どちらもせず家電への通電だけをするパススルーも実施する

YanePortで販売するポータブル電源は、いまのところDELTA2に限られる。今後、ポータブル電源のラインナップを増やすことを検討しているという。また、YanePort経由で新規でDELTA2を購入した人がサービスの対象で、すでに自身で所有しているEcoFlowのポータブル電源を利用することはできないが、今後YanePortのサービス単体を有料で提供することも検討しているという。