小米技術日本(シャオミ・ジャパン)は5月9日、Androidスマートフォン「Redmi Note 13 Pro+」を発表した。オープンマーケット向けのSIMフリーモデルとして5月16日に発売する。

市場想定価格は、メモリ8GB/ストレージ256GB版が59,800円、12GB/512GB版が74,800円。Xiaomi公式サイトやAmazon.co.jp、家電量販店各社のほか、MVNOではIIJmioやイオンモバイルが取り扱う。購入できるモデルは販路によって異なる。

  • Redmi Note 13 Pro+

    Redmi Note 13 Pro+

手頃な価格でハイエンド級の機能を盛り込んだRedmi Note 13シリーズの最上位機種。1/1.4インチの大型センサーを採用した2億画素カメラを搭載するほか、最短19分で100%まで充電できる120W急速充電、Redmi Noteシリーズ初のIP68防塵・防水などが特長。SoCはMediaTek Dimensity 7200-Ultraを採用する。

予約販売キャンペーンとして、5月15日までにXiaomi公式サイト/Xiaomi公式楽天市場店、Amazon.co.jpのいずれかで本機種を購入した人には、完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 5 Pro」(オーロラパープル)をプレゼントする。5月16日以降はMVNOや家電量販店での購入者も対象に加え、先着数量限定で「Redmi Buds 5」(スカイブルー)をプレゼントする。

  • Redmi Note 13 Pro+
  • Redmi Note 13 Pro+

Redmi Note 13 Pro+ 5Gの主な仕様は以下のとおり。

  • OS:Android 14(Xiaomi HyperOS)
  • SoC:MediaTek Dimensity 7200-Ultra
  • メモリ(RAM):8GB/12GB
  • ストレージ:256GB/512GB
  • ディスプレイ:6.67インチ 2,712×1,220 120Hz 有機EL
  • アウトカメラ:広角2億画素+超広角800万画素+マクロ200万画素
  • インカメラ:1,600万画素
  • SIM:nanoSIM+eSIM
  • Wi-Fi:Wi-Fi 6
  • Bluetooth:5.3
  • バッテリー:5,000mAh
  • 急速充電:120W Xiaomiハイパーチャージ
  • 防水/防塵:IPX8/IP6X
  • 生体認証:ディスプレイ指紋認証/顔認証
  • FeliCa:対応
  • サイズ:約161.4×74.2×8.9mm
  • 重量:約204.5g
  • カラー:オーロラパープル、ミッドナイトブラック、ムーンライトホワイト
  • 付属品:ACアダプタ、USB Type-Cケーブル、SIM取り出し用ピン、ソフトケース