KDDI/沖縄セルラーは同社のオンライン専用プラン「povo2.0」の支払い方法として、1月23日よりPaydyが提供する後払いサービス「ペイディ」に対応したことを発表した。

  • キービジュアル

    「povo2.0」の支払い方法として「ペイディ」に対応

これまでpovo2.0の支払い方法はクレジットカードからの支払いに限られていたが、今回のペイディ対応により、コンビニ払い/銀行振込/口座振替による支払いが可能となった。

  • コンビニ払い
  • 銀行振込
  • 口座振替
  • ペイディ対応により、コンビニ払い/銀行振込/口座振替が利用可能となる

ペイディでの支払いには、メールアドレスとSMSが受信できる携帯電話の番号が必要。コンビニ払いと銀行振込には手数料が発生し、コンビニ払いの手数料は最大390円だが、銀行振込の手数料は金融機関により異なる。

ペイディのアプリで本人確認を行うと、「3回あと払い」(利用金額3,000円以上の場合のみ、銀行振込/口座振替では分割手数料無料)や使いすぎ防止の予算設定といった機能も利用できる。

povo2.0で「あと払い(ペイディ)」を利用する手順

  • 手順1
  • 手順2
  • 手順3
  • 「お支払い方法を設定」画面で「あと払い(ペイディ)」を選択し、利用方法を確認して「次へ」をタップ。メールアドレスとSMSが受信できる携帯電話番号を入力し、「次へ」をタップする

  • 手順4
  • 手順5
  • 手順6
  • SMSで届いた4ケタの認証コードを入力し、「登録」をタップ。「ありがとうございます」と表示されれば登録完了だ

なお「あと払い(ペイディ)」の登録時に、アカウントの有効性確認のために「有効性確認用」として1~1,000円程度の金額がペイディアプリの利用明細に記載されることがあるが、数日以内にキャンセルされ、実際に請求されることはないとのこと。また利用可能額超過などで決済が失敗した場合、ペイディアプリからPaidyが提供するペイディプラスに登録するか、povo2.0アプリからクレジットカードでの登録を行うことになる。