Cygamesは、新作タイトル『Shadowverse: Worlds Beyond』を2024年夏にリリースする。

『Shadowverse: Worlds Beyond』は、iOS、Androidに加え、PCでも遊べる基本プレイ無料の対戦型オンラインデジタルカードゲーム。デッキ構築やカードの種類などベーシックなルールは『シャドウバース』そのままに、新要素を加えてさらに熱いカードバトルが楽しめるようになるという。

その1つが「進化」を超えた「超進化」。SEP(超進化ポイント)を使うもので、後攻6ターン目の開始時に、持っているEPのうち、最大2個がSEPに変化する。先攻は7ターン目の開始時に変化する。

また、『Shadowverse: Worlds Beyond』では、クラスを1つ選んで、そのクラスのカードとニュートラルのカードを組み合わせてデッキを構築する。登場するクラスはニュートラルを含めて8クラスだ。

さらに、メタバースのような仮想空間でプレイヤー同士のコミュニケーションが行える新しいコンテンツ「ワールド機能」も追加される。

そのほか、メインキャラクターの「ドライツェーン」「ラヴサイン」のビジュアルを公開。新たなキャラクターが登場するメインストーリーを展開予定だという。

  • ドライツェーン

  • ラヴサイン

なお、『シャドウバース ワールズビヨンド』リリース後は、各大会の競技種目について、『シャドウバース』から『シャドウバース ワールズビヨンド』への切り替えを予定。これまで「Shadowverse World Grand Prix」「Shadowverse Invitational」といったシャドウバースの年間王者を決める大会を行ってきたが、それらの大会に代わる新たな国際大会「Shadowverse WORLD CHAMPIONSHIP」を2025年初頭に開催する。この大会は世界各地で行われる大会で優秀な成績を残した選手が招待される大会で、優勝者には優勝賞金「1,000万円」と、『Shadowverse EVOLVE』の特別なカードを授与する。

現在運営中のアプリ『シャドウバース』の今後の運用方針は、12月14日に配信予定の「しゃどばすチャンネルSP 第29回」で告知する予定だ。