Intelは10月16日、Desktop向けGen 14 Core Processorの最初の6製品を発表した。まずはその概要についてご紹介したい。
モバイル向けのGen 14 Core Processorは以前紹介した様にMeteor Lakeベースの製品となるが、こちらはCore Ultraという扱いでGen 14 Core Processorとは別扱いされている。一方のDesktopについては、Raptor Lake Refreshが充てられる事になるという話は今年1月のPCテクノロジートレンドでも説明した通りであり、実際そのようになった。
今回発表されたのは、Core i5/i7/i9のハイエンド向けK SKUと、そこからGPUを無効化したKF SKUの3種6製品(Photo01)である。ただこのままだと判り難いので、Gen 13 Coreの6製品、及びCore i9-13900KSも入れて仕様をまとめてみたのが表1である。
要するに
- Core i9:構成に変更はなく、Core i9-14900K/KFはCore i9-13900KS相当まで性能が引き上げられた
- Core i7:8P+8E構成が8P+12E構成に強化され、これに伴いL2/L3の容量も増えている。動作周波数も若干の引き上げであるが、Base Frequencyは据え置き。
- Core i5:構成に変化はなく、動作周波数がE-CoreのMaxが3.9GHz→4GHzに若干引き上げられた
という感じで、一律に向上というよりも若干ムラのある変更になった。
一番性能差を感じにくいのがCore i5-14600K/KFで、逆にアプリケーションによっては一番性能差が感じられるのがCore i7-14700K/KFという事になるだろう。Core i9-14900K/KFは何というか、以前Core i9-13900KSの評価をした時の考察が適用できるかもしれない。ただPL1がCore i9-13900KSの150WからCore i9-14900K/KFでは125Wに引き下げられており、これでどの程度性能/消費電力比が改善するかはちょっと興味ある部分だ。もっともPL2は253Wで据え置きのままなので、変わらない可能性もある。
さて、Core i7-14700K/KFを除くとコアの構成そのものには変化が無いので、差別化要因は動作周波数とユーティリティ類ということになる(Photo02)。プラットフォームそのものは既存のIntel 600/700 Chipsetがそのまま利用可能(Photo03)で、少なくともIntel 800 Chipsetはこのタイミングでは出ないことが明らかになっている。
ではそのアプリケーションは? ということでまずはIntel Application Optimization(Photo04)で、これは要するにアプリケーションに合わせて動作周波数を最適に引き上げるというもの「らしい」。Rainbow Six:Siegeで+13%、Metro Exodusで+16%というのは数字としては大きいが、例えばMetro Exodusで言うならこのグラフ(https://news.mynavi.jp/photo/article/20230224-2601169/images/157l.jpg)の80~90秒付近が+16%になるのか、それともここは据え置きでそれ以外が+16%になるのかで有用性がだいぶ変わってくるわけで、これは実際に試してみないと効果は不明である。
もう一つはIntel XTUで、AIによる最適化機能と、遂にDDR5-8000を超えるMemory OCが可能になったとしている(Photo06)。
さて、ではその動作周波数向上の効果であるが、今回比較対象がRyzen 9 7950X3Dになった(Photo07)あたりは、やはりGamingでの最速を何としても勝ち取りたいというIntelの意欲が見える。実際Ryzen 9 7950X/7950X3DとRyzen 7 7800X3Dを合わせてのいくつかのゲーム結果(Photo08,09)ではAMDを大幅に上回る成績を出す、としている。
またゲーム配信などでも、高いCPU性能のお蔭でエンコード落ちなどせずに100fps以上でのゲームプレイとその配信が可能、としている(Photo10)。
ちなみにCore i7-14700Kでの比較がこちら(Photo11)で、Ryzen 9 7950Xとそう違わない性能だとする。そのCore i7-14700KをAlder Lake(Core i7-12700K)及びRaptor Lake(Core i7-13700K)と比較したのがこちらである(Photo12)。Core i5-14600KはCore i5-13600Kと性能差があまり出ないのだろうか、特に数字は示されていない。
ちなみに価格はPhoto01の表に示されている通りだが、流石にCorei5-14600K/KFはi5-13600K/KF($409~$419/$384~$394)と同等の$409と$384。Core i9-14900KはCore i9-13900KS($689~$699)よりだいぶ安い$589とされている。
製品の発売は(少なくとも米国では)10月17日になると説明されている。日本での発売時期や価格などはまだ不明である。