家電に詳しい人に「パンを美味しく焼けるトースターは?」と尋ねたら、バルミューダの「BALMUDA The Toaster」や日本エー・アイ・シーの「アラジン グラファイトトースター」を挙げる人が多いと思います。両者とも2015年に発売され、パンを美味しく焼けると世に衝撃を与えました。

今回、日本エー・アイ・シーのグラファイトトースターシリーズがリニューアル。9月22日に新モデルが発売されました。既存モデルをブラッシュアップした、「アラジン グラファイト グリル&トースター AET-GP14B(フラッグシップモデル)」と「アラジン グラファイト グリル&トースター AGT-G13B(4枚焼き)」です。推定市場価格は前者が39,000円前後、後者が25,000円前後。

フラッグシップモデルはトーストの焼き操作が簡単になったほか、パンの冷凍生地焼成や2ステップ調理機能を新たに搭載しました。気になるパンの味と操作性はどうなったのか、プレス向けの体験会で実機をチェックしてきました。

  • 写真の右側が「アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」、左側が「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」です。初代モデルからのレトロかわいいピザ釜のようなフォルムは健在。どちらも本体カラーはグリーンとホワイトの2色です

    写真の右側が「アラジン グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)」、左側が「アラジン グラファイト グリル&トースター(4枚焼き)」です。初代モデルからのレトロかわいいピザ釜のようなフォルムは健在。どちらも本体カラーはグリーンとホワイトの2色です

グラファイトトースターで焼くパンはなぜ美味しい?

美味しいトーストの条件は「周りが薄くカリッと香ばしく、中心はしっとり柔らかい」といわれています(もちろん好みも大きいのでこれがすべてではありません)。そんな風に焼き上げるために重要なのは、「表面をすばやく焼く」こと。

高火力で一気にパンの表面を焼いて固めつつ、パン中心部の水分を逃がしにくくするのです。一般的なトースターはヒーターが温まるまでに時間がかかり、温度が十分に上がるころにはパンから水分が失われがち。そこで、アラジン グラファイトトースターシリーズは、0.2秒で急速発熱する遠赤グラファイトヒーターを採用し、焼き始めからすばやくパンの表面を温めます。新製品の両モデルも、この遠赤グラファイトヒーターを搭載しています。

  • フラッグシップモデルのスイッチを入れると、遠赤グラファイトヒーターによって庫内が一瞬でオレンジ色に。「トースト下側は焼き色をつけすぎないほうが美味しい」ことから、下ヒーターにはゆっくり温まる石英管ヒーターを搭載しています。また、下側もグラファイトヒーターにすると、熱のコントロールがとても難しくなるそうです

パンが自動で美味しく焼けるフラッグシップモデル

アラジン グラファイト グリル&トースターのフラッグシップ機、既存モデルは付属のグリルパン(2種類)や炊飯釜を使うことで、トースト、グリル、冷凍トースト、煮る、蒸す、低温調理・発酵、オーブン、炊飯ができる1台8役の調理に対応していました。新しいフラッグシップモデルは、それらに加えて調理トースト、リベイク、冷凍生地焼成、2ステップ調理にも対応し、1台12役のマルチクッカーに進化しています。

  • 新フラッグシップモデル。本体サイズは幅391×奥行き391×高さ276mm、重さは約7.1kg。手前左から、付属品のグリルパン(深)、グリルパン(浅)、炊飯釜。グリルパン(浅)は(深)のフタとしても利用可能。蒸し料理やグリル料理、2ステップ調理で使う「すのこ」、そして計量カップも付属します

  • フラッグシップモデルは4枚焼きタイプなので奥行きが深め。マイナビニュース +Digitalの林編集長と並ぶと、コンパクトオーブンくらいの大きさがあることがわかりますね

多機能な家電は操作が複雑になったりもしますが、新しいフラッグシップモデルは温度センサーを使った自動メニューを工夫することで、操作はむしろシンプルに。

これまで「トースト」「冷凍トースト」「炊飯」の3メニューは、調理量にあわせてメニューを選ぶ必要がありました。たとえば、トーストなら「トースト(1枚)」と「トースト(2枚~)」のどちらかを選びます。一方で新しいフラッグシップモデルは、庫内の温度上昇変化をチェックすることによって、パンの枚数を自動的に判断。「トースト」を選ぶだけで1枚でも複数枚でも適切な焼き時間を設定してくれるのです。

  • トースター本体で賢く内容量を判断できるようになったため、機能は4つ増えましたが、メニューアイコンは従来の11個から12個にとどまっています。従来モデルから1つしか増えていません

  • 庫内奥上にある温度センサー。庫内温度の変化を検知して、パンの枚数を判断します

温度変化でわかるのは、庫内に入れたパンの枚数だけではありません。しっとりして水分量の多い高級食パンや、バゲットなども温度変化で自動判断。とくに設定を変えることなく、最適な焼き加減で加熱してくれます。

また、一般的なトースターは一度使った直後に続けて焼く場合、もとから庫内温度が高いため、2度目以降の加熱時間を短く調節する必要があります。今回のフラッグシップモデルはこの焼き時間も自動調整。「トースト」モードに設定すれば、難しいことを考えずにちょうどいい焼き加減でパンが焼けるのです。

  • 写真は新フラッグシップモデルで焼いたトースト。焼き色は5段階から選べます。写真は中間の「3」で焼いたもの。焼きムラが少ない優秀な焼き色です

  • 林編集長が焼きたてのトーストを試食「カリッと薄い層の中はフワフワ。口の中に水蒸気を感じるくらい中身がしっとりしています」(林)

自動で美味しく調理できる新メニューの数々

新しく追加された「リベイク」や「冷凍生地焼成」モードでは、お取り寄せなどでよくある「冷凍したパン」のリベイクや、「冷凍パン生地(発酵まですませたもの)」も温度センサーと自動火力制御で美味しく焼いてくれます。

冷凍パン生地は本来、「解凍後、予熱したオーブンに入れて焼く」のが一般的な調理方法ですが、新フラッグシップモデルの冷凍生地焼成モードなら解凍の必要なし。余熱もいらず、「冷凍のままトースターに入れて冷凍生地焼成モードでスタート」するだけ。待ち時間もなく手軽です。冷凍パン生地は解凍に時間がかかりますが、新フラッグシップモデルなら弱い火力で時短解凍もするので、できあがりまでの時間も約半分ほどに短縮できるのもうれしいポイントです。

  • 今回は生地焼成の時間がなかったので、冷凍パンのお取り寄せで人気の「Pan&(パンド)」の冷凍クロワッサンをリベイク。本来なら冷凍のまま温度を220℃に設定して焼いたあと、余熱を使って美味しく仕上げる……のですが、新フラッグシップモデルならリベイクモードで焼くだけ

  • 説明通りの余熱をせず、焼きたてをいただき! 外は驚くほどパリパリ、中はバターがジュワっとにじむ美味しいできあがりでした。中心部が十分に温まっていない場合は、次から焼き色の設定を一段階高くするとよいとのこと

今回、試食はできなかったのですが、「調理トースト」と「2ステップ調理」もなかなか魅力的です。「調理トースト」は、チーズトーストなど具材を乗せたパンに最適なモード。なんと生卵を乗せたトーストも、絶妙な火加減の美味しいエッグトーストにしてくれるそうです。

もうひとつの「2ステップ調理」は、2つの温度帯で加熱をする調理方法。たとえば、ハンバーグなら調味したひき肉を高温で焼いて表面に焼き色をつけたあと、焼き温度を下げて中心までしっかり火を入れるといった調理が可能です。

  • 具材が多くても焦がさずしっかり加熱できるという「調理トースト」。火加減が難しいエッグトーストを美味しく焼けるのはうれしいですね

  • 2ステップ調理に向いたレシピの一例。料理の途中でいちいち温度変更をしなくてよいのは便利かも

  • フラッグシップモデルで2ステップ調理を設定。数字の1と2にそれぞれ「加熱温度」と「加熱時間」をセットします

4枚焼きモデルは焼きムラを減らしてメンテナンス性をアップ

そしてもう1台の新製品。アラジン グラファイト グリル&トースターの新しい4枚焼きモデルは、グラファイト トースターの心臓部ともいえる遠赤グラファイトヒーターを「グラファイトeヒーター」にリニューアルしました。1本のヒーターで温度を3段階に分け、さらにトースター庫内の形状を改良することでパンを一層ムラなく均一に焼き上げます。

  • 新しい4枚焼きモデル。本体サイズは幅360×奥行き355×高さ250mm、重さは約4.7kg。付属品は、同じくリニューアルしたグリルパン(浅)とグリルパン(深)。グリルパン(深)には網状のグリルプレートがセットできます

  • 従来モデルの遠赤グラファイトヒーター(写真左)と、新グラファイトeヒーター(写真右)

メンテナンス性の向上では、付属のグリルパンが従来のシリコン塗装から、食材がより焦げ付きにくいセラミック塗装になりました。

また、トースター本体は焼き網を可動式に変更しています。従来のモデルはトースターの扉ヒンジ付近にパンくずなどが溜まりやすかったのですが、今回の変更によって掃除しやすくなりました。

  • 焼き網を乗せる部分を持ち上げられるように変更。パンくずなどが溜まりやすい扉の根元を掃除しやすくなりました

以上、アラジン グラファイト トースターの新モデル(2機種)のファーストインプレッションでした。体験時間が短かったため試食できない新メニューもありましたが、いろいろと試して実感したのはアラジン グラファイト トースターシリーズの基本ともいえるトーストの美味しさです。

最初の試食では、スーパーにもよく売っている一般的な6枚切りの食パンでしたが、バターを塗らなくてもトーストだけで飽きずに食べられました。新フラッグシップモデルは、この美味しさに「手軽さ」もプラスしています。筆者が気になったのは本体の大きさですが、新メニューが追加されたことでトースト以外の調理にも活躍するので、自宅にスペースを用意する価値は十分あるのではないでしょうか。