LINEの「ピン留め」とは、トークルームのピン留め機能

LINEの「トーク」タブ(トークリスト)には、「ピン留め」機能が用意されています。「ピン留め」を利用すると、特定の友だちやグループとのトークルームをトークリストの一番上に固定して表示できます。シンプルに説明するなら「トークルームのピン留め機能」ともいえるでしょう。

  • LINEのトークリストにピン留め

    「ピン留め」したトークルームは、トークリストの一番上に固定表示されます。アイコン画像の右下には青いピン留めマークが付きます

投稿のピン留め機能は「アナウンス」

LINEには特定の投稿をトークルームの一番上に固定表示する「アナウンス」機能も用意されています。「アナウンス」は「投稿のピン留め機能」ともいえますが、LINEで「ピン留め」といえば、公式には「トークルームのピン留め機能」のことを指します。

【関連記事】
LINEのアナウンス機能とは? 設定したらどうなる?

LINEで「ピン留め」を設定する方法、解除する方法

LINEでトークルームを「ピン留め」する手順は、iPhoneとAndroidで異なります。とくにiPhoneでは、めったに使わない「右スワイプ」操作から登録するので、直感ではわかりにくいでしょう。ピン留めを解除する方法と合わせて、iPhone、Android、PCの順に解説します。

iPhone編 ピン留めの設定・解除方法

  • iPhoneでLINEの「ピン留め」を設定する方法

    【設定】LINEの「トーク」タブを開き、対象のトークルーム(友だちやグループ)を右にスワイプして「ピン留め」ボタンをタップします

  • iPhoneでLINEの「ピン留め」を解除する方法

    【解除】ピン留めを取り消すには、対象のトークルーム(友だちやグループ)を右にスワイプして、斜線が付いた「ピン留め」ボタンをタップします

Android編 ピン留めの設定・解除方法

  • AndroidでLINEの「ピン留め」を設定する方法

    【設定】LINEの「トーク」タブを開き、対象のトークルーム(友だちやグループ)を長押しして「ピン留め」をタップします

  • AndroidでLINEの「ピン留め」を解除する方法

    【解除】ピン留めを解除するには、対象のトークルーム(友だちやグループ)を長押しして、「ピン留め解除」をタップします

PC編 ピン留めの設定・解除方法

スマホのLINEアプリで設定したピン留めは、PC版LINEに反映されません。そのため、PC版LINEで同じトークルームをピン留めしたければ、下記の手順で別途設定する必要があります。

  • PC版LINEで「ピン留め」を設定・解除する方法

    PC版LINEでは、対象のトークルーム(友だちやグループ)を右クリックして「トークルームをピン留め」をクリックします。ピン留めを解除するときは、同じく右クリックから「トークルームをピン留め解除」をクリックします

LINEの「ピン留め」に関して、よくある質問

ピン留めはトーク相手やグループメンバーにバレる?

トークルームをピン留めしても、トーク相手やグループメンバーに通知されたり、お知らせのメッセージが流れることはありません。自分のスマホを盗み見されたり、トークリストのスクショを共有しない限り、バレることはないので安心してピン留め機能を使いましょう。

複数のトークルームをピン留めすると、並び順はどうなる?

ピン留めしたトークルームが複数ある場合、標準設定では「受信時間」が新しい順に並びます。メッセージが届いた時間が一番新しいトークルームがピン留めの先頭に表示されます。

ピン留めの並び順を固定したり、変更したりできる?

複数のトークルームをピン留めして、さらにその中で特定のトークルームを選んで最上部に固定することはできません。並び順を自分の思った通りに変更する機能もありません。ただし、「受信時間」ではなく「未読メッセージ」や「お気に入り」を優先して並べ替えることは可能です。

  • LINEでピン留めの並びを「未読メッセージ」や「お気に入り」順に変更する方法

    LINEの「トーク」タブで左上の「トーク」をタップすると、「未読メッセージ」や「お気に入り」を優先した並べ替えができます。この設定はトークリスト全体に適用されますが、ピン留めしたトーク群にも有効です

「ピン留め」と「お気に入り」の違いは?

LINEの「ピン留め」は特定のトークルームを指定してトークリストの最上部に固定表示する機能です。一方、「お気に入り」は特定の友だちやグループを通常の「友だちリスト」とは別に「お気に入りリスト」として整理する機能です。

「お気に入り」はトークリストの上部に優先表示することも可能ですが、同時に「ピン留め」がある場合は、「ピン留め」→「お気に入り」の順に並びます。

  • LINEの「ピン留め」と「お気に入り」の違い

    トークリストを「お気に入り」優先に並べ替えた画面です。「ピン留め」したトークが一番上に並び、その下に「お気に入り」のトークが表示されます

さらに、特定のトークルームを「ピン留め」と「お気に入り」の両方に登録して、トークを「お気に入り」順に並べ替えると、複数のピン留めがある中でも優先的に最上部に表示できます。

  • LINEのトークを「ピン留め」かつ「お気に入り」に登録して、並び順を「お気に入り」に変更

    「ピン留め」かつ「お気に入り」に登録したトークルームがある場合、「お気に入り」を優先して並べ替えると、それが最上部に表示されます

LINEのお気に入り機能について詳しくは、下記の関連記事を参照してください。

【関連記事】
LINEの「お気に入り」に友だちを登録する方法