ウェザーニューズは7月11日、iOS/Androidアプリ「ウェザーニュース」において、「熱中症レーダー」機能を6時間先まで無料化した。

  • ウェザーニュースアプリの「熱中症レーダー」が6時間先まで無料に

    ウェザーニュースアプリの「熱中症レーダー」が6時間先まで無料に

熱中症レーダーは、250mメッシュの高解像度で日本各地の熱中症リスクを可視化する機能。「注意」~「非常に危険」の5段階の危険度に応じてマップが色分けされており、熱中症リスクを一目で把握できる。

なお、熱中症リスクのランク分けはウェザーニューズ独自の基準によるもので、熱中症患者搬送者数と暑さ指数(WBGT)との関係、時期やエリアによる熱中症の発生傾向を考慮して判定されている。

最大24時間先までのデータを提供しており、厳しい猛暑が続く中、より多くの人の熱中症対策に貢献するべく、今回6時間先までの予報を無料化した。