ライオンは6月28日、「洗濯機の洗剤自動投入機能」の魅力をタレントの鈴木あきえさんが伝える動画「鈴木あきえのラクラク洗濯術」をオンライン限定で公開した。

  • 動画「鈴木あきえのラクラク洗濯術」をオンライン限定で公開

ライオンが2022年に20~60代男女を対象に実施した調査によると、 洗剤自動投入機能が搭載された洗濯機を持ちながら、その機能を使用しない人は、全体の半数以上(52.4%)も存在することが判明。

使わない理由トップ3として「洗剤・柔軟剤のタンクの掃除が大変(26.2%)」「自分で洗剤・柔軟剤の量を調節したい(25.2%)」「投入口の清掃の手間がかかる(22.0%)」があがった。

  • 洗剤自動投入機能を使わない理由

そこで同社は、洗剤自動投入機能を世の中に周知させるため、シャープの協力により、普段から「NANOX自動投入洗濯機専用」と液体洗剤の自動投入機能付き洗濯機を駆使して“効率的な家事(=タイパ家事)”を実践しているというタレント・鈴木あきえさんを起用した動画を制作し、オンライン限定で公開した。

  • 「NANOX自動投入洗濯機専用」と自動投入機能付き洗濯機をフル活用しているという鈴木あきえさん

動画は、「4か月買い足し不要」「6か月お手入れ不要」といった両製品の特長を上手くかけあわせることで、よりタイパ家事を体感できる方法や疑問を解消することを目的としたもの。“洗濯”をいかにラクに、かつ効率的に取り入れていくのが良いかを語る内容になっている。

オンライン限定動画「鈴木あきえのラクラク洗濯術」は、こちらで視聴できる。

 

鈴木あきえのラクラク洗濯術