楽天モバイルと米AST SpaceMobileは4月21日(日本時間)、低軌道衛星と市販スマートフォンの直接通信試験による音声通話に成功した。

  • スマホと衛星の直接通信による音声通話試験に成功

    スマホと衛星の直接通信による音声通話試験に成功

ASTは低軌道衛星によるモバイルブロードバンド通信網の構築を目指している。楽天グループは2020年に同社と戦略的パートナーシップを結んで出資し、将来的には日本国内で楽天モバイルに割り当てられた周波数帯を用いて、人工衛星から広範囲をカバーする「スペースモバイル」サービスを日本で提供すべく、開発を進めている。

SpaceX社のStarlinkなどのように特別な衛星通信機器を用いるものではなく、低軌道上の人工衛星に4G/5G基地局を搭載し、一般的なスマートフォンなどと直接通信できることが特徴。

今回の実験では、ASTの試験衛星「BlueWalker3」と市販のスマートフォンを用いて、テキサス州ミッドランドで行われた。ASTと楽天モバイルのほか、英Vodafoneと米AT&Tの技術者も参加し、通信にはAT&Tの周波数を利用した。

世界初となる衛星と市販スマートフォンとの直接通信による音声通話に加え、さまざまなデバイスでの初期互換性試験も実施した。加入者識別モジュール(SIM)とネットワーク情報の交換、アップリンク/ダウンリンクの信号強度に関する追加試験と測定を行った。

  • テキサス州にて音声通話試験を行うASTのAbel Avellan CEO(左)と技術者

    テキサス州にて音声通話試験を行うASTのAbel Avellan CEO(左)と技術者