Jackery Japanは4月13日、日本国内で販売されたJackeryポータブル電源のリサイクルサービスを発表した。不要になったポータブル電源を無料で回収する。回収方法は発送のみで、送料は顧客負担となる。4月13日よりサービスを開始している。

Jackeryのリサイクルサービスは、不要になったポータブル電源を資源有効利用促進法に基づきリサイクル回収するサービス。回収したポータブル電源は、専門の事業所で解体作業を行って各部材に分解し、リサイクル可能な部材はリユースを行う。

対象となるのは、日本国内で販売されたJackery ポータブル電源本体。ソーラーパネルやアクセサリー品は対象外となる。日本国内に居住、または滞在中であれば利用可能だ。

  • 日本国内で販売されたJackery ポータブル電源本体を回収し、リサイクルする

回収の手順は、製品を段ボールで梱包して「ジャクリ・ジャパン 回収サービス係」 に送付するだけ。送料は元払いで負担する必要があり、着払いでは受け取りができないので注意。Jackery製品以外も回収の対象外となる。