ドイツのプレミアム家電ブランド「ミーレ」が、家電製品を気軽に体験できる「Miele Experience Center(ミーレ・エクスペリエンス・センター)日比谷」を3月16日にオープンしました。

ミーレのショールーム「Miele Experience Center」は東京の目黒と表参道、そして大阪と神戸にあり、今回の日比谷で5店舗目。実物に触れつつスタッフからレクチャーを受けられるほか、ミーレの家電を使ったイベントにも参加可能。「ミーレの家電がある暮らし」を体感できる店舗です。3月15日・16日に行われたメディア向けのオープニングイベントからお届けします。

  • グランドオープンを記念したセレモニー。左から、Miele Experience Center 日比谷 ストアマネージャーの臼井さつきさん、ゲストの森星(もりひかり)さん、ミーレ・ジャパンの冨田晶子代表取締役社長

Miele Experience Center 日比谷は、東宝日比谷プロムナードビル1階にオープン。東京メトロ日比谷駅 A5出口からほぼ直結です。営業時間は3月17日~19日が11:00~19:00、3月20日以降が11:00~20:00となります。

周辺は、日比谷ミッドタウン、東京宝塚劇場、帝国ホテル、日比谷シアタークリエ、日比谷シャンテなどが並ぶ商業エリアです。

  • Miele Experience Center 日比谷は、東宝日比谷プロムナードビルの1階

ミーレは1899年にドイツで誕生した家電メーカー。創業以来、20年間の使用に相当する製品テストを実施し、高い品質とデザイン性にこだわった製品を世に送り出しています。1992年に、アジア初の支社としてミーレ・ジャパンを設立しました。

ミーレが日本国内で取り扱っている製品は、掃除機、洗濯機などのランドリー製品、ビルトインオーブンやコーヒーマシンなどの調理機器、食器洗い機、洗剤やアクセサリー類です。

新オープンのMiele Experience Center 日比谷では、国内で扱っている全カテゴリーを展示。通電しているため、実際の操作性や運転音などを確認できます。食器洗い機とランドリー製品では一部給水できる展示もあり、洗う様子の体感も。ほかのエクスペリエンス・センターは事前予約が必要ですが、日比谷店は予約優先制となっています。

「日比谷店は、いつでもどなたでも気軽に立ち寄っていただける店舗です。店頭スタッフによるご説明が必要な場合は、ご予約いただく形となります」(臼井ストアマネージャー)とのことなので、日比谷に遊びにきたときに、友人や家族とフラッと立ち寄ってみるのもよさそうです。

【動画】ワンフロアで明るく見渡しやすい店内(音声が流れます。ご注意ください)

3月17日~19日のオープンイベント期間中は、「ミーレのあるサステナブルな暮らし」の魅力を体験するミニツアーを実施。このツアーでは、ランドリー製品、食器洗い機、調理機器、掃除機と全製品ラインナップの特徴を紹介します。3月15日のメディア向け内覧会にて、ミニツアー(ダイジェスト版)を体験しました。

  • 洗濯乾燥機を使った実演

  • ケチャップをつけたTシャツを20分の洗濯プログラムで洗います

  • あれだけ付着していたケチャップがすっかりキレイに!

  • こちらは数回洗ったカシミアのニット。ふんわりとした風合いで触ると気持ちいい~

  • ミーレの洗濯機製品は、ドラム内の表面が立体的に加工されています(6角形を組み合わせたハニカム構造)。これにより水の膜が生まれ、その上を洗濯物が滑るように動いて優しく洗うそうです

  • 洗剤の自動投入機能も搭載。ミーレでは専用の洗剤を販売しています

  • ミーレの乾燥機用フレグランス。香りを体験できます

  • ミーレの掃除機は紙パック式のキャニスタータイプ

  • 足でスイッチオン。立ったまま操作できます。実際にやってみると、ちょっとストレス発散にもなります(笑)

  • 空気清浄機にも使われているHEPAフィルターを備えています

  • ミーレの掃除機にて、排気のキレイさをチェック。まずは空気中の粒子の数を計測。45,000以上の粒子がありますね

  • 続いて掃除機から出る排気を計測

  • 数値を見ると、たったの12。HEPAフィルターや9層仕様のハイクリーン3Dダストバッグなどによって、排気がキレイにしています

  • パワー(吸引力)も大きく、ヘッドが窓にはりつきます

【動画】カーペットを掃除しても細かいゴミを逃しません。このパワーは実際に体感してみると頼もしく感じます
(音声が流れます。ご注意ください)

  • キッチンコーナーにはビルトインの調理家電が並んでいます。コーヒーマシン(左上)、スチームオーブン(右上)、オーブン(左下)、電子レンジ機能付きオーブン(右下)です

  • スチームがすごいですね。茶碗蒸しなど、蒸し料理が上手にできるそうです

  • オーブン内にカメラを搭載しているので、中の様子をアプリで確認

【動画】こちらはビルトインのコーヒーマシン。センサーを搭載しており、カップの縁を確認して抽出口の高さを調節後、コーヒーを淹れます。3種類のコーヒー豆をセットしておけます。ミルクタンクをセットすれば、フォームミルクも自動で作ってくれます(カプチーノなど)
(音声が流れます。ご注意ください)

  • コーヒー好きのマイナビニュース +Digitalの林編集長が試飲。豆が3種類入るので、好みに合わせて抽出できます。「コーヒーの風味とコクがあって、ほんのり甘くてふわふわのミルクも美味しいカプチーノでした」(林)

  • 続いて食器洗い機。こちらは幅45cmタイプ

  • こちらは幅60cmタイプ。大きな鍋やフライパンも入ります

  • 水から洗い始めて温度を上げていき、最終的に高温で洗います。また、洗剤の自動投入機能を備えたモデルもラインナップ

セルフ型調理家電の体験や、マカロンのデモンストレーション

Miele Experience Center 日比谷では、初の取り組みとしてミーレの家電を体験しながら調理を楽しめる「サステナキッチン」を実施します。

第1回のサステナキッチンは、フレンチレストラン「日比谷パレス」とのコラボレーション。料理長が自ら、ミーレのオーブンを使用したオリジナルメニューを考案し、自宅でも作れるオーブン料理を体験できます。なお、サステナキッチンは予約制です。今後の予定はミーレのWebサイトをこまめにチェックしましょう。

3月16日~19日はグランドオープンイベントとして、ピエール・エルメ・パリのイベントも企画。期間中、ピエール・エルメ・パリのシェフ・パティシエが目の前でマカロンを焼き上げるデモンストレーションを見られます。数量限定にはなりますが、当日の様子をSNSに投稿した人にはマカロンの試食も。詳細はミーレのWebサイトを参照のこと。

  • メディア向け内覧会では、ピエール・エルメ・パリのエグゼクティブ・シェフ、クリストフ・ドラピエ氏によるマカロンづくりのデモンストレーション

  • チョコレートを溶かすときに電子レンジを使うと上手くいくことや、ミーレのオーブンは焼き上がると扉が自動で開いて蒸気がしっかり逃げるなど、専門家ならではの視点でミーレオーブンの魅力を語りました

  • ピエール・エルメ・パリといえばマカロンですね

20年間の長期使用を想定したミーレ

ミーレ・ジャパンの冨田社長は、日比谷を「今と昔が融合する不易流行(ふえきりゅうこう)を体現している街」、「美味しいレストランがたくさんある街」とし、日比谷では特にプレミアムな調理体験を提供していくと話しました。

  • 「Miele Experience Centerをこの先も増やしていきます」と話す冨田晶子代表取締役社長

ミーレの調理家電は基本的にビルトインタイプですが、キッチンスペースを有効に使えるビルトイン家電は日本の住宅事情とも親和性が高いのです。実際に、ビルトイン家電へのニーズが高まっているそうで、直近10年間の売り上げにおけるビルトイン家電の年平均成長率は2桁を達成しているとのこと。

続けて、ミーレは創業以来、長期使用を前提として製品を設計・製造しており、それは修理のしやすさにもつながっているとします。長期使用こそが究極のサステナビリティという考えから、「家電を何台も買い換えるのではなく、お手入れや修理をしながら1つの家電を長く使っていただきたいと思っています。この新しい家電に対する文化と価値観を日本の中でも根付かせていきたいと思います」(冨田社長)としました。

  • 3月16日のオープニング記念セレモニーには、ファッションモデルの森星(もりひかり)さんがゲストとして登場。森さんはミーレの洗濯機ユーザーだそうで「洋服によって繊細にパワーを決められるところが安心だった」と話しました

  • 森さんと料理家の谷尻直子さんが「料理をするときのサステナブルな心がけ」をテーマにクロストーク。2人とも素材の旨味を生かす調理法を意識しているとのこと。ミーレのオーブンユーザーでもある谷尻さんは、「よろしくね!」とオーブンを擬人化して話しかけてしまうくらいお気に入りとのこと