2022年10月12日に発売を控えるIntelのがディスクリートGPU「Arc Aシリーズ」の上位モデル「Arc A770」、「Arc A750」の性能評価を行う機会に恵まれたので、さっそく紹介していこう。289ドルからという価格で、NVIDIAのミドルレンジGPU「GeForce RTX 3060」を超える性能を持っているというのが最大のウリ。RTX 3060発表時の価格は329ドル。これが本当なら、GPU市場に新たな良コストパフォーマンスモデルが登場することになるが実際はどうだろうか。
インテルはNVIDIAとAMDの牙城を崩せるか
Intel Arc Aシリーズは、エントリークラスのIntel Arc A380を搭載するカードが2022年9月に発売が開始されているが、「Arc A770」と「Arc A750」その上位モデルだ。ゲームにおけるGPU市場はNVIDIAとAMDでほぼシェアを占めているだけに、Intelという巨大メーカーが本格参戦することに、競争の活性化を期待している人も多いだろう。なんせ、IntelがディスクリートGPUを搭載したカードを投入するのは1998年4月発売のi740以来、実に24年ぶりなのだ。
「Arc A770」と「Arc A750」のスペックを下の表にまとめた。参考までに発売済みのArc A380も加えている。あらゆるスペックがA380を大きく上回っているのが分かる。その一方でカードの消費電力は225W。ライバルに設定されているGeForce RTX 3060のカード電力は170Wなので、このあたりの差は気になるところ。ベンチマークと合わせてテストする。
仕様 | Intel Arc A770 | Intel Arc A750 | Intel Arc A380 |
---|---|---|---|
Xe Core | 32基 | 28基 | 8基 |
Xe Matrix Extension(XMX) | 512基 | 448基 | 128基 |
シェーダー(FP 32 Core) | 4096基 | 3584基 | 1024基 |
GPUクロック | 最大2100MHz | 最大2050MHz | 最大2000MHz |
GPUメモリ | GDDR6 8GB or 16GB | GDDR6 8GB | GDDR6 6GB |
メモリバス幅 | 256bit | 256bit | 96bit |
メモリ速度 | 16Gbps(8GB) or 17.5Gbps(16GB) | 16Gbps | 15.5Gbps |
接続インタフェース | PCI Express 4.0 x16 | PCI Express 4.0 x16 | PCI Express 4.0 x8 |
消費電力(TBP) | 225W | 225W | 75W |
今回テストするカードを紹介しておこう。今回テストするのは「Arc A770 Limited Edition」と「Arc A750 Limited Edition」だ。デザインに関しては9月30日公開の別記事「「Intel Arc A770 / A750」開封の儀! 工具セットと派手な電飾がついてきた」で確認していただきたい。Limited Editionとは、NVIDIAのFounders Editionと同じような位置付け。Intel純正カードという理解でよいだろう。Arc 770はビデオメモリが8GBと16GBの2モデルを用意しているが、Limited Editionは16GBだ。デザインは、どちらも同じだが、Arc A770 Limited Editionは天面のロゴとファンの周囲が光るという違いがある。
Arc Aシリーズは、DirectX 12 UltimateをフルサポートするGPUだ。そのためレイトレーシング(DXR)やVRSといった描画機能に関しては、NVIDIAのGeForceやAMDのRadeonの最新世代と並んでいる。また、NVIDIAの描画負荷を軽減するアップスケーラー技術「DLSS」と同様に、GPUに備わっているXMXユニットと機械学習を活用したアップスケーラーの「XeSS」に対応しているのも大きな特徴だ。最近のゲームは、レイトレーシングへの対応など描画負荷が非常に大きくなっており、それを軽減させるアップスケーラー技術は存在感を増している。XeSSを利用するにはゲーム側の対応も必要になるが、Shadow of the Tomb RaiderやDEATH STRANDING DIRECTOR'S CUTなど対応タイトルがすでに登場。20以上のタイトルが対応予定。注目のビッグタイトル「Call of Duty: Modern Warfare II」もXeSSに対応するとしている。XeSSの効果や画質についてもテストしていく。
性能はいかほど? 対GeForce RTXでベンチマークテスト
さて、気になる性能チェックに移ろう。テスト環境は以下の通りだ。Resizable BARは有効にした状態でテストしている。比較対象としてGeForce RTX 3060を用意、3DMarkのみGeForce RTX 3070、GeForce RTX 3060 Tiも加えている。CPUのパワーリミットは無制限に設定。ドライバは、Arc A770/A750はテスト用に配布された「バージョン101.3435」を使用、GeForceは「Game Ready 517.48」を使用している。
【検証環境】 | |
---|---|
CPU | Intel Core i9-12900K(16コア24スレッド) |
マザーボード | MSI MPG Z690 CARBON WIFI(Intel Z690) |
メモリ | Corsair DOMINATOR PLATINUM RGB DDR5 CMT32GX5M2B5200C38(PC5-41600 DDR5 SDRAM 16GB×2)※DDR5-4800で動作 |
ビデオカード | Arc A770 Limited Edition、Arc A750 Limited Edition、GeForce RTX 3060、GeForce RTX 3060 Ti、GeForce RTX 3070 |
システムSSD | Kioxia EXCERIA PRO SSD-CK2.0N4P/J(PCI Express 4.0 x4、2TB) |
CPUクーラー | Corsair iCUE H150i RGB PRO XT(簡易水冷、32cmクラス) |
電源 | 玄人志向 KRPW-PA1200W/92+(1,200W、80PLUS Platinum) |
OS | Windows 11 Pro(21H2) |
まずは、3D性能を測定する定番ベンチマークの「3DMark」から見ていこう。
3DMarkの結果を見ると、Arc A770/A750はRTX 3060超えどころか、RTX 3070級と言ってよいだろう。DirectX 11のFire strike系、DirectX 12のTime Spy系のどちらもRTX 3060のスコアを大きく上回った。レイトレーシング性能を測るPort RoyalでもArc A770/750が勝利しており、人気ミドルレンジGPUと十分戦えるポテンシャルを持っているのが分かる。
では、実際のゲームではどうだろうか。まずは、軽めのFPSとして「レインボーシックス シージ」を試して見よう。APIは「Vulkan」と「DirectX 11」の両方でテストした。ゲーム内のベンチマーク機能を利用している。
Vulkanに関しては、RTX 3060のフレームレートに対してArc A770がちょっと上回り、Arc A750がわずかに下回った。とは言え、Arc A750のWQHD解像度でも平均187fpsが出ており、高リフレッシュレートの影響と組み合わせて快適にプレイできるだけの実力がある。しかし、DirectX 11ではArc A770/A750のフレームレートは一気に下がってしまう。Arc A770/A750は、Vulkan、DirectX 12対応ゲームに強いGPUであり、DirectX 11対応タイトルには若干弱い傾向にある。これはIntelも認めるところだ。新しいAPIのVulkan、DirectX 12への最適化を優先するのは自然と言えるが、ドライバの熟成で改善される可能性もある。DirectX 11だと、どのゲームもフレームレートが出ないワケではないからだ。
その典型と言えるのが、次に紹介する人気FPSの「Apex Legends」だ。これはAPIにDirectX 11を採用している。トレーニングモードの一定コースを移動した際のフレームレートをCapFrameXで計測した。
DirectX 11のタイトルだが、Arc A770/A750のどちらもRTX 3060のフレームレートを大きく上回った。フルHDなら40fps以上も差を付けており、圧勝と言ってよいだろう。では、ほかの人気ゲームならどうか。
次は「モンスターハンターライズ」で比較してみよう。集会所の一定コースを移動した際のフレームレートをCapFrameXで測定している。
これはDirectX 12のタイトルだが、Arc A770とRTX 3060がほぼ同等。Arc A750がちょっとフレームレートが下回るという結果だ。ゲームによって相性あると言ってよいだろう。実際ゲームではGeForce系に強い、Radeon系に強いと言った差は存在する。ドライバなどの最適化で、このゲームごとによる差をなくしていくことを期待したいところだ。
次は重量級ゲームの「サイバーパンク2077」を試して見よう。レイトレーシングを無効、有効の両方でテストを行う。ゲーム内のベンチマーク機能を利用した。
レイトレーシングを使わない、画質“ウルトラ”設定ではフルHDだとRTX 3060がトップ、WQHDだと逆にArc A770/A750がRTX 3060を上回る。対決はともあれ、サイバーパンク2077のような描画負荷の高いゲームをアップスケーラーを使わずに、フルHDなら十分遊べるフレームレートを出せるのは、非常によいことだ。レイトレーシングを有効にすると一気に負荷は大きくなる。ここではArc A770がフルHD、WQHDともトップ。レイトレーシング性能でもRTX 3060と十分戦えることを示した。