米Amazonがクラウドストレージサービス「Amazon Drive(Amazonドライブ)」を2023年12月31日で終了させる。写真・ビデオ用サービス「Amazon Photos」は継続し、段階的にAmazon Driveのサービスを縮小させながら、一般向けクラウドストレージを写真・ビデオ向けにフォーカスしたサービスに移行させる。米AmazonのFAQによると、全世界のAmazon Driveユーザーがこの変更の影響を受ける。
Amazon Driveの終了までのプロセスは以下の通り。
- 2022年10月31日:AppleのApp Store、Android用のアプリストアでの「Amazon Drive」アプリの配信終了。
- 2023年1月31日:Amazon Driveにファイルをアップロードできなくなる。Driveに保存済みの対応ファイルの表示や再生、ダウンロードは可能。
- 2023年12月31日:Amazon Drive終了、Amazon Drive内のファイルにアクセスできなくなる。
Amazon Driveに保存している写真と動画は自動的にAmazon Photosに保存され、Amazon Photosのアプリ(Android、iOS)やWeb版を使ってアクセスできる。他のファイルについては、2023年12月31日までにダウンロードしておかないと利用できなくなる。
Amazonは2011年3月に「Amazon Cloud Drive」としてオンラインストレージサービスの提供を開始した。現在のAmazon Driveは、Amazonアカウントで5GBまで無料で利用可能。有料プランは、100GBが月額250円/年額2,490円、1TBが月額1,300円/年額13,800円。最大30TBまで13プランが用意されている。プライム会員であれば、フル解像度の写真を無制限でクラウドストレージに保存可能。ビジネスユーザーを中心にファイルオンデマンドやOffice文書の表示サポートといったビジネス向けの機能を充実させるGoogleドライブやMicrosoftのOneDriveに対し、Amazonユーザーで構成されるAmazonのクラウドストレージは一般ユーザーのニーズを満たすことで存在感を発揮できる。