ニコンも、Vlog撮影に向く小型軽量ミラーレスカメラに参入です。

ニコンが6月29日に発表した「Z 30」は、有効2088万画素のAPS-Cセンサーを搭載するミラーレスカメラ。EVF(ファインダー)を省くなどして、シリーズで最小・最軽量に仕上げたのが特徴です。動画を撮影していることがひと目で分かるRECランプや、自撮りが簡単にできるバリアングル液晶、最長125分の動画撮影機能を搭載するなど、Vlogなどの動画撮影に向くカメラに仕上げています。

ラインナップは、交換レンズが付属しない「Z 30ボディ」、標準ズームレンズが付属する「Z 30 16-50 VR レンズキット」、標準ズームレンズと望遠ズームレンズの2本が付属する「Z 30 ダブルズームキット」の3種類を用意。いずれも価格はオープン。発売は8月5日で、7月1日10時から予約を開始します。

  • Vlog撮影向きのAPS-Cミラーレス「Z 30」。Zシリーズでは末っ子となる小型軽量モデルだ

基本性能は上位機種と同じ

Z 30はシリーズのエントリーモデルながら、撮像素子(イメージセンサー)は「Z fc」と同じ、画像処理エンジンは「Z 7」と同じで、画質やAF性能を左右する基本性能はZシリーズの上位モデルと共通する部分が多くなっています。AFは、犬や猫にピントを合わせる瞳AFや動物AFが動画撮影時でも有効になります。

  • 上部のEVFがなく、高さを抑えた箱形ボディとなる

  • 操作ボタン類のレイアウトはZ 50と似ているが、動画ボタンが大きく押しやすくなっている

Z 30の特徴的なポイントが、動画撮影に適したボディ構造にしたこと。動画撮影ではあまり使われないEVF(ファインダー)を廃止する代わりに、背面液晶は表示面を手前にできるバリアングル式とし、自撮りでの動画撮影をしやすくしました。別売で、ミニ三脚としても使えるグリップも用意します。

  • 背面液晶はバリアングル式

  • 表示面を手前に向ければ、自撮りも簡単だ

ボディは、握りやすさを重視したグリップや、上位モデルと共通のボタン配置を継承し、Zシリーズらしさを継承しています。Vlog撮影を見込んだ装備として、サイズを大きくした動画撮影ボタン、風防(ウィンドマフ)を装着しやすい大型マイク、撮影中であることが分かるRECランプなどを搭載しています。

  • 前面に、撮影中であることが分かるRECランプを搭載。本体上部のマイクにはウィンドマフが装着できる

  • 撮影素子:APS-C型CMOSセンサー(有効2088万画素)
  • 感度:ISO100~51200(ISO102400相当、ISO204800相当の増感が可能)
  • フォーカスポイント:209点
  • 液晶モニター:3.0型(タッチパネル、約104万ドット、バリアングル式)
  • 記録メディア:SDメモリーカード、 SDHCメモリーカード、 SDXCメモリーカード
  • 本体サイズ:128×73.5×59.5mm
  • 重さ:約405g(バッテリー、メモリーカード含む)