ロジクールは5月24日、PC周辺機器のフラグシップシリーズ「MX」シリーズから、初のメカニカルキーボード「MX MECHANICAL」および、そのテンキーレスモデル「MX MECHANICAL MINI」を発表した。

6月16日に発売し、価格はオープン。直販価格はMX MECHANICALが20,790円、MX MECHANICAL MINIが18,700円。

  • キーの1つ1つに軸を内蔵したMX MECHANICAL

  • MXシリーズの新製品。MX MECHANICALのほか、フラグシップマウス「MX MASTER 3S」も同時発表されている

「MX MECHANICAL」と「MX MECHANICAL MINI」は、メカニカルタイピングを好むエンジニアやクリエイターの仕事利用を想定した、日本語配列のメカニカルキーボード。ゲーミング向けのメカニカルキーボードに慣れているユーザーが、仕事でもメカニカルキーボードを使いたいという需要を受けた製品となる。

  • 中央にあるのがMX MECHANICAL MINI

キースイッチは、同社のゲーミングブランド「G」シリーズでも採用されている青軸/茶軸/赤軸の3種類だが、高さの低いロープロファイル仕様となり、打鍵音も抑えられているという。ロープロファイル仕様により、通常の高さのキーより手首を曲げなくて済み、マウスとキーボード間の手の移動やタイピング時の負荷が小さいとする。

赤軸はリニアで、入力ポイントまでの荷重が変わらないスムーズな打鍵が特徴。青軸はクリッキーでカチカチと音が鳴るスイッチ、茶軸はタクタイルで一定の負荷がかかると荷重が抜ける特徴がある。

  • MX MECHANICAL。配列にさほど奇をてらったところはなく、「MX KEYS」と似ている

  • MX MECHANICAL MINI。一番右側の縦列に、home/endキー、ページアップ/ダウンキーなどが並んでいる。これはエンジニアやWebデザイナーなど高度なクリエイティブ作業を行うユーザーが頻繁に使うキーとして、右側の列に並べられたとのこと

手を近づけると点灯、離席すると消灯するスマートイルミネーション機能では、周囲の環境に合わせて6種類の発光パターンを選択できる。キー上部にはメディアキーを備え、発光の有無やマイクミュート、ディクテーション、絵文字キーなどを搭載し、メディアキーにショートカットを割り当てることも可能。発光パターンの選択やショートカットの割り当ては、PC向けユーティリティ「Logi Options+」で行える。

接続はBluetooth Low Energyのほか、同梱のLogi Boltレシーバー(USB Type-Aコネクタ)も利用可能。最大3台までの機器を切り替えながら使える「Easy-Switch ボタン」、2台のパソコン間でテキストや画像、ファイルなどを転送できるLogicool Flowもサポートする。

  • 青軸タイプ

  • 赤軸タイプ

  • 茶軸タイプ

フルサイズモデル「MX MECHANICAL」の主な仕様は、サイズがW434×D26×H132mm、重さが828g(電池含む)。Boltレシーバーのサイズは14.4×6.6×18.4mmで重さは2g。キーピッチは19mm、キーストロークは3.2mm、押下圧は55g。電源は内蔵バッテリーで、充電はUSB Type-Cポート経由。電池寿命はフル充電で最大15日間(バックライトオン時)、または最大10カ月間(バックライトオフ時)。

カラーはグラファイトのみ。本体のプラスチック部分には再生プラスチックも45%使われている。

テンキーレスモデル「MX MECHANICAL MINI」は、右側のテンキーを省いた88キー搭載の日本語配列キーボード。主な仕様は、サイズがW313×D26×H132mm、重さが612g(電池含む)。このほかBoltレシーバーのサイズやキーピッチ、ストローク、押下圧、電源、電池寿命などは、MX MECHANICALと同じ。再生プラスチックは47%使われている。