トップウイングサイバーサウンドグループは、英iFi audioのDAC内蔵スティック型ポータブルアンプ「GO bar」を5月27日に発売する。価格は49,500円。
ポータブルに特化し、主にスマートフォンと組み合わせることを念頭に置いたGOシリーズの第2弾製品。4月の「春のヘッドフォン祭 2022 mini」で披露されており、今回発売日や価格、詳細仕様が正式に決まった。
本体は合金製ながら、外形寸法が65×22×13mm(縦×横×厚さ)、重さは単3形乾電池と同程度の28.5gと小型軽量な設計が特徴。4.4mmバランスとiFi独自のS-balanced 3.5mmステレオミニのヘッドホン出力、USB Type-C端子を備え、USB-C搭載のスマートフォンやPCなどにイヤホン/ヘッドホンをつないで音楽を聴ける。
シーラス・ロジックの32bit DACチップセットを中心に構成しており、DSD256(11.2MHz)までのネイティブ再生と最大384kHz/32bitまでのPCM再生、MQAフルデコードに対応。GMT(Globa Master Timing)高精度クロックシステムによって超低ジッターを追求し、デジタル信号のエラーや歪みを低減したという。XMOSファームウェアはiFiのデジタル開発チームがプログラミングし、音質の最適化を図った。
アナログ回路は、左右対称のデュアルモノ出力段をもつバランス設計になっている。大型で高価なアンプに採用される仕組みで、信号経路のノイズとクロストーク低減を追求した。
また、音質に影響を及ぼす省スペース・低コストなワンチップIC回路の代わりに、高品質なディスクリート部品(TDK C0Gコンデンサ、パナソニック製OS-CONアルミポリマーコンデンサなど)を採用。電源のフィルタリングにも注力し、USB入力から混入する信号ノイズを低減させたとする。
高インピーダンスなヘッドホンにも十分な電圧を供給できる駆動力を装備する。出力はバランス時が475mW@32Ω/7.2V@600Ω、シングルエンド時が300mW@32Ω/3.8V@600Ω。出力インピーダンスは1Ω以下(iEMatch有効時は3.6Ω以下)。
高感度なインイヤーモニター(IEM)に合わせて出力を減衰させ、バッググランドノイズを除去してボリューム調整範囲を広げる「IEMatch」や、ゲインを6dBブーストする「ターボモード」といった2つのパワーチューニング技術も備え、さまざまなヘッドホンやイヤホンと組み合わせて使えるようにした。
サウンドチューニングに関しては、iFi独自のものを含む4つのデジタルフィルターの切り替えに対応するほか、中域を濁さずに低域を増強するという「XBass+」や、ヘッドホンの音場を広げる音場補正機能「XSpace」も備える。
ボリューム調整用の物理ボタンを本体に搭載。接続した機器のソフトウェア上でボリューム調整するだけでなく、本体のボタンでも調整できるよう、ボリューム機能の同期/非同期を選べるようにした。再生中のフォーマットとサンプルレート、XBass+とXSpaceのオン/オフ状況が分かるLEDも備える。
消費電力は最大4W以下。周波数特性は20Hz~45kHz(-3dB)。SN比はバランス出力時が132dBA、シングルエンド出力時が108dBA。OTG対応のUSB-Cケーブルと、Lightning to USB-Cケーブル、USB-C to A変換アダプタ、レザーケースなどが付属する。
なお、iFi audio設立10周年を記念したスペシャルエディション「GOld bar」を全世界1000台限定で6月末に発売することも決定。GO barの本体を銅製シャーシに変更して精度とシールド性能を向上させ、さらに18Kメッキで仕上げた製品だ。電源のフィルタリングも強化したことで、重さがGO barの2倍になっているという。価格は9万円前後を見込む。