NECパーソナルコンピュータの「LAVIE N14」は、14型ディスプレイを搭載したクラムシェルスタイルのノートPCだ。10月5日に、Windows 11を初期搭載した2021年秋冬モデルが登場している。
本体の重さは1.47キロと、現時点における水準では“特段”軽量薄型というわけではないが、上位モデルではCPUにCore i7-1165G7を採用して高い処理能力を持たせている。
その上位構成の実売価格は、Webモデルの場合で171,380円からで、Office付きの店頭モデルの場合は197,780円前後(2021年11月18日時点)。OSにはWindows 11 Homeを導入している。今回はこのLAVIE 14 2021年秋冬店頭モデル(N1475/C)の実力を見ていこう。
ボディのカラーバリエーションには「パールホワイト」と「ネイビーブルー」、Webモデル限定で「パールブラック」を用意している。今回の試用機ではパールホワイトモデルを用いた。
天板は全体が梨地のマット仕上げで、中央にLAVIEの“Wトライアングル”ロゴを配した、シンプルながら印象的なデザインを施している。
第11世代Core搭載、全体は余裕のある構成
CPUとして搭載するCore i7-1165G7は、2020年9月に登場した“Tiger Lake”こと第11世代Coreプロセッサだ。
プロセスルールを前世代モデルから改良した10ナノメートル SuperFinとしたほか、統合グラフィックスコアでは新世代のIris Xe Graphicsを採用したことで、前世代(Ice Lakeこと第10世代)の同クラスモデルと比べてCPUの処理能力は2割増し、グラフィックス処理能力は2倍増しとインテルは訴求している。
LAVIE N14が搭載するCore i7-1165G7は、4コア8スレッド対応。動作クロックは基本で2.8GHz、バーストクロックは最大で4.7GHzとなる。L3キャッシュ容量は合計で12MBだ。
その他、LAVIE N14の処理能力に影響するシステム構成を見ていくと、試用機のシステムメモリはDDR4-3200を採用していた。容量は8GBでユーザーによる増設はできない。
ストレージは容量512GBのSSDで試用機には東芝のKXG6AZNV5412Gを搭載していた。接続バスはNVM Express 1.3(PCI Express 3.0 x4)だ。
LAVIE N14(試用機)の概要
製品名 | LAVIE N14 |
---|---|
CPU | Core i7-1165G7 (4コア8スレッド、動作クロック2.8GHz/4.7GHz、L3キャッシュ容量12MB) |
メモリ | 8GB (DDR4 3200) |
ストレージ | SSD 512GB(PCIe 3.0 x4 NVMe、KXG6AZNV5412G Toshiba) |
光学ドライブ | なし |
グラフィックス | Iris Xe Graphics (CPU統合) |
ディスプレイ | 14型 (1,920×1080ドット) 光沢 |
ネットワーク | IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax対応無線LAN、Bluetooth 5 |
サイズ / 重量 | W327×D225.7×H19.2mm / 約1.47kg |
OS | Windows 11 Home 64bit |
各種ベンチでLAVIE主力14型ノートの性能を改めて問う
Core i7-1165G7を搭載したLAVIE N14の処理能力を検証するため、ベンチマークテストのPCMark 10、3DMark、CINEBENCH R23、CrystalDiskMark 7.0.0 x64、そしてファイナルファンタジー XIV:漆黒のヴィランズを実施した。
なお、比較対象としてCPUにRyzen 5 PRO 4650U(6コア12スレッド、動作クロック2.1GHz/4GHz、L3キャッシュ容量8MB、統合グラフィックスコア Radeon Graphics)を搭載し、ディスプレイ解像度が1,920×1,080ドット、システムメモリがDDR4-3200 8GB、ストレージがSSD 256GB(PCI Express 3.0 x4接続)のノートPCで測定したスコアを併記する。
ベンチマークテスト | LAVIE N14 | 比較対象ノートPC |
---|---|---|
PCMark 10 | 4615 | 4542 |
PCMark 10 Essential | 9645 | 8649 |
PCMark 10 Productivity | 6081 | 6712 |
PCMark 10 Digital Content Creation | 4549 | 4383 |
CINEBENCH R23 CPU | 4119 | 6086 |
CINEBENCH R23 CPU(single) | 1380 | 1158 |
CrystalDiskMark 7.0.0 x64 Seq1M Q8T1 Read | 3249.66 | 3590.85 |
CrystalDiskMark 7.0.0 x64 Seq1M Q8T1 Write | 2679.52 | 2347.96 |
3DMark Night Raid | 10909 | 10635 |
FFXIV:漆黒のヴィランズ(最高品質) | 2524「やや快適」 | 2348「普通」 |
ベンチマークテストの結果は、比較PCとほぼ互角といっていいだろう。
PCMark10において、ともにCPU処理能力のウェイトが高いEssentialとProductivityのスコアでは、EssentialでLAVIE N14が優勢ながらProductivityで下回り、グラフィックス処理のウェイトが高いDigital Content CreationのスコアではIris Xe Graphicsを組み込んだLAVIE N14が、Radeon Graphicsを統合したRyzen 5 PRO 4650U搭載モデルを上回る。
CINEBENCH R23では、12スレッド対応のRyzen 5 PRO 4650U搭載モデルが上回るものの、シングルスレッド測定では動作クロックで優れるCore i7-1165G7を搭載するLAVIE N14が高い値を示した。
また、ゲームベンチマークテストの3DMark、ファイナルファンタジーXIV:漆黒のヴィランズのスコアはいずれもLAVIE N14が上回るものの、その値の差はわずかでほぼ同程度といっていい。
同様にストレージの転送速度を評価するCrystalDiskMark 7.0.0 x64では、シーケンシャルリードではRyzen搭載ノートPCが、シーケンシャルライトではLAVIE N14が上回るもの、こちらも値の差はわずかにとどまっている。
なお、NECPCの公式データでは、LAVIE N14のバッテリー駆動時間はJEITA 2.0の測定条件で約12時間となっている。内蔵するバッテリーの容量はPCMark 10のSystem informationで検出した値で57,650mAhだった。
バッテリー駆動時間を評価する、PCMark 10 Battery Life benchmarkで測定したところ、Modern Officeのスコアは9時間11分(Performance 7044)となった(ディスプレイ輝度は10段階の下から6レベル、電源プランはパフォーマンス寄りのバランスにそれぞれ設定)。