日の丸をイメージしたという限定マウス

Xtrfyの「M4 RGB Tokyo」は、限定デザインのゲーミングマウスだ。「日の丸をイメージした上品なカラーデザイン」を採用。全世界で5,000個の限定生産となっており、シリアルナンバーも入っている。スペックは基本的に従来と同様だが、ケーブルはより柔軟で耐久性が高い「EZcord Pro」を備える。価格は10,000円前後。

  • Xtrfyの「M4 RGB Tokyo」。カタカナで「エクストリファイ」という文字も

  • パッケージも日の丸デザイン。マウス本体の表面処理は光沢タイプとなる

アスペクト比3:2の4K液晶がHuaweiから

Huaweiの「MateView」は、アスペクト比が3:2という、ちょっと珍しい4K液晶ディスプレイだ。画面サイズは28.2インチで、解像度は3,840×2,560。通常の4K液晶より縦方向の範囲が広いため、仕事用にも便利そうだ。同社製のスマホなら、ワイヤレスで簡単に画面出力も可能だという。ツクモでの価格は81,636円。

  • Huaweiの「MateView」。同社の液晶ディスプレイはこれが日本初投入だ

自転車の盗難対策にAirTagを活用!

上海問屋にて、「自転車用AirTagホルダー」が新発売。Appleの「AirTag」を固定できるもので、もし自転車が盗まれても、追跡に役立つという。結束バンド式(DN-916061)、サドルレール式(DN-916062)、ボトルケージ式(DN-916063)と、固定方法が異なる3モデルが用意されており、自転車に応じて選ぶことができる。価格は1,680円~1,780円。

  • サドルレール式(DN-916062)。サドルの下に固定できるので目立たない

  • サドルレール式(DN-916062)。サドルの下に固定できるので目立たない

  • ボトルケージ式(DN-916063)。台座部分に固定するので、これも目立たない

USBケーブルも付属するGaNチャージャー

GREEN HOUSEの「GH-ACU2GA」は、窒化ガリウム(GaN)の採用により、コンパクトながら65Wの超高速充電に対応したUSBチャージャー。仕様は従来モデルと同じだが、この新モデルには断線に強いナイロンメッシュのUSBタイプCケーブルが付属する(長さは2m)。カラーはブラックとホワイトの2色で、東映ランドでの価格は4,480円。

  • GREEN HOUSEの「GH-ACU2GA」。強靱なUSBタイプC-Cケーブルが付属する

  • 出力端子は、USBタイプAとタイプCの2つ。USB Power Deliveryにも対応

Ryzenを買って豪華賞品が当たるチャンス

「Go! Go! キャンペーン ~AMD Ryzen 購入特典キャンペーン~」が開催中だ。Ryzen 9 5950Xなどの対象CPUを、単体またはBTOパソコンとして購入することで、応募できるもの。先着5,000名には、2,000円分のデジタルギフトコードをプレゼント。さらに抽選で55名には、豪華賞品も当たる。詳細はキャンペーンのWEBサイトを参照して欲しい。

  • 2,000円分のデジタルギフトコードと豪華賞品をゲットできるチャンス