パナソニック サイクルテックは、スポーツタイプの電動アシストクロスバイク「XU1」(品番:BE-EXU244)を発表しました。同社は東京2020オリンピックの自転車競技「ケイリン」のペースメーカーとなる先導車を開発・納入していますが、今回のXU1は、この先導車の開発で得られた知見をフィードバックしているのが特徴です。発売日は女子ケイリン決勝戦がある8月5日。メーカー希望小売価格は251,000円です。

  • お披露目された新モデルのXU1。タイヤサイズは700×50Cで、本体サイズは全長1,840×全幅590mm、重さは24.5kg

  • カラーはマットロイヤルブルーとシャインパールホワイトの2色

  • マットロイヤルブルー

  • シャインパールホワイト

自転車競技のケイリン先導車と市販の一般向けe-BIKE、その違いは?

ケイリンとは、すり鉢状の走行路を周回する自転車トラックレース。レース開始時点から時速約50km前後までは先導車(ペーサー)が先頭を走り、ペースメーカーとなるのがルールです。

  • スポーツ自転車トラックレースはカタカナの「ケイリン」。公営競技の「競輪」とはルールも少し違います

  • XU1の展示会場には、開発のベースとなったケイリン先導車も。ローラー台に乗せた状態ながら、乗車してペダルを漕ぐ体験もできました。マイナビニュース・デジタルの林編集長が加速性能を体験

  • 東京2020オリンピック ケイリン先導車

ケイリン先導車の特徴は、アシストスピードの範囲が広いこと。市販の電動アシスト自転車は時速24km以上になるとアシストをカットする必要がありますが(道路交通法)、ケイリン先導車は約50km/時までアシストが必要です。

さらに、ケイリン先導車は高速で走行するときも決められたラインを正確に走る必要があるため、高速&アシスト有効でも高い安定性が求められます。そこでパナソニックは、高速アシスト時も車体が安定する低重心構造のフレームを開発しました。

  • 従来モデルの自転車よりもフレームを低重心にし、さらにヘッド部分に角度をつけることで直進時の安定性を確保

【動画】時速50kmまでアシストされるだけあり、ケイリン先導車はとにかくパワフル! 筋力と体力の低下を自覚しているという林編集長でも、アッという間に時速70km以上まで加速(林:50km/時を超えたあたりから相当がんばって漕ぎましたよ。無酸素運動で息切れが……)。50kmを超えたあたりで、アシストが切れていくのもわかります
(音声が流れます。ご注意ください)

さらに、ケイリン先導車は半周ごとに加速するスピードが厳密に決められています。先頭選手は先導車の後ろにピッタリと張り付くルールなので、急加速や急減速で選手のペースを乱すわけにはいきません。開発段階でパナソニックは、滑らかで自然な加速を実現するため実際に開発車両の後ろから選手に走ってもらい、意見を取り入れつつアシスト制御を調整したそうです。

  • ケイリン先導車のフレームに貼られた、半周ごとのスピードの目安。かなり細かく加速することがわかります

今回の新モデル「XU1」は、ケイリン先導車の開発を通じて得られたノウハウから、「走行安定性」や「アシストによる滑らかな加速」を取り入れているのが特徴です。

先導車譲りの安定走行と滑らかアシスト、街乗りに便利なアクセサリーも標準装備

XU1は、ケイリン先導車の「アシストしたときの安定性」と「アシスト時でも滑らかな加速」を受け継いでいます。ただし、先導車のフレームデザインなどをそのまま転用したわけではなく、街乗りしやすいようにさまざまな改良を加えているそうです。

  • フレームの形などは似ていますが、ヘッドチューブからダウンチューブのつなぎ目の角度などが微妙に違いますね。ケイリン先導車とは違って、民生用クロスバイクは街中を曲がることが多いため、街乗りしやすいような改良が要所要所に加えられています。タイヤの太さもまったく違います

  • フレームは従来モデルよりも4cmほど低くなり、低重心化による安定性が期待できます。フレームが低くなったことで、またがりやすくなりました。乗車適応身長の目安は159~178cm、サドルの高さは80~99cmです

ドライブユニットには、従来モデルと同じくダイレクトドライブ機構を採用。ペダルを踏み込んだ力が直接駆動部に伝わるため、スポーツ用e-BIKEによく使われる機構です。アシストは時速24kmが上限ですが、ケイリン先導車の開発で得たデータをもとに、アシスト時でも滑らかな加速が可能としています。

  • ドライブユニットは、アシストパワーをギアに直接伝えるダイレクトドライブ機構

  • 変速機はシマノ製の外装9段シフト

  • 走行速度やバッテリー残量、平均速度に最高速度、現在のアシストモードなどがわかる大きめの液晶モニターは、視認性のよいハンドル中央に配置。モード変更やモニター表示切り替えなどのスイッチは左ハンドル側にあり、走行中の操作もしやすそう

  • 気になるバッテリーはリチウムイオン8Ah(36V)。1充電あたりの走行距離はHIGHモードで約44km、AUTOモードで約57km、ECOモードで約82km

今回は残念ながら実際に運転することはできませんでしたが、パナソニックによると従来よりも安定してマイルドな走行性能なので、スポーツ自転車になじみのないユーザーも安心して乗れるほか、長距離のライドでも疲れにくい乗り心地とのこと。

また、多くのスポーツタイプe-BIKEはスタンドやライトなどが別売りですが、XU1はスタンドやリアキャリア、泥よけ、ライト、リフレクター、ロック(ディンプルキー)など、公道を走るのに必要な装備が標準付属しています。「これから自転車通勤したい」「ママチャリじゃなくて、カッコイイ自転車を日常的に使いたい」という人にもうれしい内容ですね。