Apple Musicでロスレス/ハイレゾ配信がスタートしました。追加料金は必要なし、より高音質な音楽をこれまでどおりの980円/月で楽しめます。でも...正直、あまり変わらないような? と感じている人もいるかもしれません。

まず、前提としてロスレス再生は有線イヤホンの利用が前提です。ワイヤレス(Bluetooth)イヤホンの場合、オーディオ信号を伝送するとき必ず非可逆圧縮を伴うため、特に高音域などオーディオ信号の一部が再生時に欠落してしまうのです。ロスレスの曲をロッシーに変換して聴くわけですから、ロッシーフォーマットのAACで配信する従来のApple Musicと大差なく感じてしまうかもしれません。

ハイレゾ再生の場合、ハイレゾフォーマットの再生に対応したDAC(Digital-Analog Converter)と呼ばれるチップを内蔵した外部機器が必要です。オーディオ機器の分野では「USB DAC」と呼ばれる製品のことですが、iPhoneで利用するには「Lightning - USBカメラアダプタ」を用意するなど、費用も手間もかかります。

ミュージックアプリの設定変更も必要です。初期値ではロスレス/ハイレゾ再生ともに無効化されているため、『設定』→「ミュージック」→「オーディオの品質」画面で再生経路別(Wi-Fiストリーミング/ダウンロード)に有効化しておく必要があります。なお、Apple Musicで配信するすべての曲がロスレス/ハイレゾ対応ではないため、適切に設定してもロッシー(AAC)で再生される曲もあります。

イヤホンの選択も重要です。iPhoneに付属のイヤホンもなかなかの完成度ですが、数万円のイヤホンを数十万円のUSB DACと組み合わせてロスレス/ハイレゾの音源を聴けば、音の違いはすぐにわかるはず。これまで気付かなかった微妙な表現に感動するかもしれませんよ。

  • 新しいApple Musicが高音質にならない!?