既報の通りNTTドコモは3日、新料金プラン「ahamo(アハモ)」を発表しました。発表会に登壇した、代表取締役社長に就任したばかりの井伊基之氏は「デジタルネイティブ世代にフィットした料金プランです」とアピールしています。

  • NTTドコモの新料金プラン「ahamo」(写真中央が、12月1日にNTTドコモ代表取締役社長に就任した井伊基之氏)。一体どんな内容なのでしょう?

新料金プラン「ahamo」とは?

ahamoは、月間データ容量20GBを月額2,980円(以下すべて税抜)で利用できる新料金プランです。提供開始日は2021年3月から。ここで、主な特徴を軽くおさらいしておきましょう。

  • 発表会には井伊社長のほか、ahamoの設計に携わった若手社員も登壇しました

ahamoは新規契約、契約後の手続き、相談などを専用のWebサイトで受け付けます。ドコモショップやドコモインフォメーションセンターでは取り扱わず、受付もしない方針です。「新規契約事務手数料」「機種変更手数料」「MNP転出手数料」はすべて無料。ネットワークはドコモの4Gおよび5Gに対応します。5Gにも対応している、というのが大きなポイントですね。

  • ネットワークはドコモの4Gおよび5Gに対応

月間20GBを超えた場合はデータ速度が送受信時最大1Mbpsまで落ちますが、1GBあたり500円で追加も可能です。

  • 月間20GBを超えると送受信時最大1Mbpsまで速度制限。500円/GBで追加できます

5分以内の国内通話が無料、「2年縛り」もナシ

海外82の国々・地域でも追加料金なく月間20GB(4G / 3G)を利用できる、というのも驚きです。渡航先で面倒な手続きをする手間もなくなりました(15日間を超えて海外で利用する場合は通信速度が制限されるとのこと)。

  • 海外でも、国内同様に月間20GBまで利用可能

音声通話は1回あたり5分以内の国内通話が無料に。5分を超える通話は20円/30秒です。かけ放題オプション(月額1,000円で国内通話無料)も用意されています。

  • 国内通話は5分以内なら何回でも無料

このほかの特徴や留意事項について。2年定期契約や解約金の設定はありません。キャリアメールは提供しません。1,000円の利用につきdポイント10ポイントが貯まります。個人のみ契約可能で、家族割などは用意していません。そしてdポイント3,000ポイントが進呈される特典つきの先行エントリーを、同日12月3日よりスタートしています。

  • 先行エントリーを12月3日より受付開始。dポイント3,000ポイントが進呈される特典付きです