コスパ重視の軽量ゲーミングマウス

ロジクールの「G203 Lightsync」は、コストパフォーマンスの高さが特徴の軽量ゲーミングマウス。RGBライティングや6個のプログラム可能なボタンを備えながら、価格は4,500円前後と安く、初心者の入門機としても良いだろう。本体重量は85gに抑えられており、長時間の利用でも疲れにくい。カラーはブラックとホワイトの2色だ。

  • ロジクールの「G203 Lightsync」。スタンダードなデザインを採用した

  • ホワイトモデルも用意。発光モードはソフトウェアから制御が可能だ

テレワーク向けのLEDデスクライト

上海問屋から、「PCモニター固定式USB給電デスクライト」(DN-915967)が新発売。これは、モニターの上部に設置して、デスク周りを明るく照らせるというもの。現在、自宅でテレワーク中という人も多いだろうが、机の上を明るくすると、目の疲れを抑えるのに効果があるという。価格は3,938円。

  • このように設置。厚さが0.5~4cm程度のPCモニターに取り付けられる

  • 利用イメージ。幅40cmほどのLEDライト(200ルーメン)で明るく照らす

ケーブルマネージャがスマホスタンドに

AREAの「UAMC12」は、タイプC/マイクロ両対応のUSBケーブルだ。5,500回の屈曲テストをクリアした耐久性の高いツイード編み込みケーブルを採用。ケーブル長は120cmで、まとめるのに便利なケーブルマネージャが付属する。これは形状記憶式で、折り曲げればスマホスタンドにもなる。東映ランドでの価格は858円だ。

  • AREAの「UAMC12」。2in1タイプで、カラーは赤、黒、グレーが入荷した

  • ケーブルマネージャを折り曲げると、このようにスマホスタンドに早変わり