IFA2019に出展するファーウェイが、アクティブ・ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 3」をブースに展示していました。試聴レポートとともに、現時点でわかっている詳細をレポートします。

  • ノイズキャンセリング機能を搭載したファーウェイの完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 3」

一見アップル「AirPods」、でもノイキャン搭載

FreeBuds 3は14.2mm口径のドライバーが格納されているハウジングからまっすぐに伸びているスティック状の本体を、耳のくぼみに固定させるデザインを採用しています。一見するとアップルのAirPodsにもよく似ていましたが、本体とケースのサイズは少しAirPodsよりも大きいように思います。

イヤホンをケースに装着するとマグネットで固定され、充電がスタート。やはりAirPodsと同様に左右の本体にタッチセンサー方式のリモコンが内蔵されていて、音楽再生とハンズフリー通話のコントロールができます。

  • 正円形の充電ケース

  • ふたを開けると写真のような感じでイヤホンが格納されています

最大の特徴はアクティブ・ノイズキャンセリング機能を搭載していること。FreeBuds 3はAirPodsと同じようにハウジングに音の抜け道を設けた半密閉型のワイヤレスイヤホンです。半密閉型構造はクリアで切れ味の良い音を特長とする反面、ハウジングに孔が空いているぶん外の環境音が飛び込んできたり、低音の締まりがイマイチだったりすることが課題とも言われています。

周囲の騒音が低減。低音はパンチの効いた音に

FreeBuds 3はノイズキャンセリング機能をオンにすると、クリアなサウンドの特徴を保ったまま、周囲の騒音が幾分か低減され、音楽を集中して聴けるようになります。ブースでは擬似的に飛行機のエンジン音を模した音がスピーカーから鳴り続けている環境で消音効果を試すこともできました。

やはり半密閉型なので騒音が完全にシャットアウトされることはないのですが、音楽の明瞭度がアップして聴きやすくなる実感は得られました。ファーウェイのスマホにプリインされるイヤホンのコントロールアプリ「AILife app」を使うと、ノイズキャンセリングもより細かな設定ができるようになるのかもしれませんが、IFAの会場に置いてあったスマホでは試すことができませんでした。

日本では現行モデルのFreeBudsが販売されていないので音のイメージを伝えにくいのですが、フラットバランスで高域の切れ味を重視したチューニングは、ネックバンドタイプの「FreeLace」にも雰囲気が似ているように思いました。さらに低音を増幅する「Bass Tube」をハウジングの中に載せているためか、音像をだぶつかせずにパンチを効かせたビートが楽しめました。

  • ハウジングからスティックが伸びるデザイン

Mate 30が登場する9月19日に詳細発表か

BluetoothオーディオのコーデックはAACとSBCに対応しており、ファーウェイのスマートフォンが搭載するHWAには非対応です。

また、ファーウェイ独自のBlueoothオーディオ向けSoC「Kirin A1」を内蔵し、スマートフォンとの迅速で安定した接続性を実現。あわせて、ノイズの混入や伝送遅延も低く抑えているとのこと。展示機では試せなかったのですが、ファーウェイの最新スマホを近づけると素速くペアリングできるFast Paring機能を積んでいるようでした。

通話時の音声は本体に内蔵するマイクと骨伝導センサーの両方を使ってピックアップすることにより、クリアな通話品質を確保。バッテリーはフル充電から最長4時間のリスニングに対応し、Qiによるワイヤレスチャージができます。

  • BluetoothのオーディオコーデックはAAC/SBCまでに対応します

  • ワイヤレス充電にも対応していますが、通常の充電にはUSB Type-Cケーブルを使います

さて、肝心の発売時期と価格を知りたいところなのですが、IFA2019の時点ではブースで説明に立っていたファーウェイのスタッフに聞いても答えてもらえませんでした。代わりに「9月19日のフラグシップスマホの発表会でイヤホンの発売情報も詳しく伝えます」という情報をいただいたので、19日の発表が予告されているMate 30シリーズもろとも楽しみに待ちましょう。

  • ネックバンドタイプのFreeLaceは日本にないカラバリも展示されていました

  • 春に発表されたGentle Monsterと共同開発したスマートグラス