Amazonは5月8日、AR技術を用いてスマートフォン画面に商品を映し出す新機能「ARビュー」の提供を開始したことを発表した。

同機能は、スマートフォンを用いて実際に置きたい場所に商品の3D画像を配置して確認することができるというもの。

Amazonショッピングアプリにて、商品詳細ページにある「部屋に表示(ARビュー)」をタップし、スマートフォンのカメラを通して配置したい場所を選択すると、商品の3D画像が原寸大で表示される。これにより、さまざまな角度から商品を確認できるほか、商品を配置した部屋のイメージを購入前に確認することが可能だ。

  • 「ARビュー」イメージ

なお、同機能は2017年にアメリカ、2018年にイギリス・フランス・ドイツ・イタリア・スペインで導入され、日本が7カ国目となる。対応商品数は、家具を中心に1000アイテム以上で、順次拡大していく予定。また、対応商品はホーム&キッチンカテゴリーのページにて一覧を確認できる。