Razerは4月26日、2.0chアクティブスピーカー「Razer Nommo Chroma」と「Razer Nommo」を発表した。4月27日に発売する。店頭予想価格(税別)は「Razer Nommo Chroma」が21,800円前後、「Razer Nommo」13,800円前後。

Razer Nommo Chroma

  • Razer Nommo Chroma

「Razer Nommo Chroma」は、USB接続とアナログ接続に対応する2.0chアクティブスピーカー。店頭予想価格は21,800円(税別)。PCなどではUSBで、アナログオーディオ機器とは3.5mmミニジャックで接続できる。

ドライバは、グラスファイバー製の3インチコーンを採用。USB接続時は内蔵DACでアナログ変換を行い、ノイズを抑えたオーディオ再生を可能とする。また、アンプ機能は背面に搭載するバスレフポートで、低音をしっかりと再現できるという。

本体には、ヘッドホン端子、ボリューム調整ダイヤル、ベース調節ダイヤルなどを備え、スタンド底面にはアンダーグローライティングLEDを装備。Razer Chromaに対応し、最大1,680万色のイルミネーション機能を楽しめる。

  • 底面にはアンダーグローライティングLEDを装備

ケーブル長はUSB、AUXともに約1.9m。周波数特性は50Hz~20KHz。本体サイズはW140×D170×H220mm(1サテライト)、重量は1.93kg(左右合計)。

Razer Nommo

  • Razer Nommo

「Razer Nommo」は、3.5mmミニジャックによるアナログ接続のみのモデル。スタンド底面にアンダーグローライティングLEDは搭載されていない。本体サイズはW140×D170×H220mm(1サテライト)、重量は1.86kg(左右合計)。その他の仕様はほぼ共通。