この連載では、Google検索やGooleの各種サービスを便利に使う小技を紹介していきます。
【バックナンバー】Googleお役立ちテクニック

毎年この時期になると、サンタクロースを追跡する特設サイト、「サンタを追いかけよう」がGoogleで公開されます。12月24日に北極から出発するサンタさんを、リアルタイムに追跡するサイトです。

12月1日からは毎日1つずつ、ミニゲームや動画、クリスマスの伝統などを学べるコンテンツが追加され、12月24日までお祭りが続きます。教育的なコンテンツが多く、子どもから大人まで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。日々近づいてくるクリスマスまでのカウントダウンを見ながら、ホリデーシーズンを楽しみましょう。

サンタの村に行ってみよう

サンタの村にはGoogleの検索ページなどからアクセスできます。「サンタ」と検索してスニペットからアクセスするか、「Google検索」ボタンの下にリンクが表示されている場合はこれをクリックしてアクセスします。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図1)Google検索で「サンタ」と検索するとスニペットが表示されるのでこれをクリックします

サンタの村にアクセスすると、サンタが出発するまでのカウントダウンとカレンダーが表示されます。カレンダーには毎日1つずつ新しいコンテンツが掲載されていきます。画面の左上には一番新しいコンテンツが表示されており、クリックして利用できます。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図2)サンタの村が表示されました。サンタが出発するまでのカウントダウンが表示されています。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図3)12月9日には、「プレゼントの季節」というコンテンツが公開されていました。塗り絵を楽しみながら、図書館の設立やコンピュータサイエンスの教育を提供している団体について学べます。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図4)ペンギンを操作してゴールまで導く「ペンギン ダッシュ」。カーソルキーだけで遊べます。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図5)パズル感覚でモジュールを組み合わせて雪の結晶を作ります。論理的な思考が求められ、頭の体操にも。作った結晶を降らせることができます。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図6)最初から公開されている子ども向けのプログラミング学習アプリ「コードラボ」です。サンタをプログラミングしてプレゼントまで導きます。パズル感覚で楽しめます。

  • Google、サンタを追いかけよう

(図7)地図を移動して各国のクリスマスの伝統を学べます。大人でも「へえ」と感心すること請け合いです。

Android端末向けのアプリ「Google サンタを追いかけよう」も公開されています。スマートフォンから利用したい場合はこちらをインストールしてください。アプリだけの専用コンテンツもあります。

  • Google、サンタを追いかけよう
  • Google、サンタを追いかけよう

(図8、図9)Google PlayストアでインストールできるAndroid向けのアプリです。iOS版はありません。

12月24日には、サンタクロースをGoogleマップ上で追跡できるコンテンツも公開されます。日本時間で19時に北極を出発し、飛び回るサンタさんをリアルタイムで追跡できる予定です。プレゼントを心待ちにしている子どもたちと一緒に楽しむのに最適です。今年もGoogleで聖夜を過ごしてはいかがでしょうか。