Skelake搭載の23型オールインワンPC - 日本HP「HP Pavilion 23-q180jp」
日本HPの「HP Pavilion 23」シリーズは、23型で解像度1,920×1,080ドット(フルHD)の液晶ディスプレイを搭載した一体型PCだ。
2015年秋冬モデルの「HP Pavilion 23-q180jp」はOSがWindows 10 Home 64bitに変更され、CPUをSkylake世代のIntel Core i5-6400T(2.20GHz)へと刷新。そのほかのスペックやきょう体デザインは前モデル「HP Pavilion 23-q080jp」を継承している。
CPUのIntel Core i5-6400Tは、デスクトップ向けCore i5シリーズの低電圧版だ。前モデルで使われていたIntel Core i5-4460Tと同じ4コア/4スレッドで動作し、動作周波数は1.9GHzから2.20GHzに引き上げられている。なによりアーキテクチャが2世代(Haswell→Broadwell→Skylake)変わっているので、パフォーマンスの向上を期待できるだろう。
PCとしての基本性能をしっかり押さえながらも、直販価格が102,800円からとリーズナブルな点も魅力だ。ただし他社の一体型PCと比べて本体サイズがやや大きいため、設置には広めのスペースを確保しておきたい。
ちなみに同シリーズでは、メモリ容量が4GB、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブの「HP Pavilion 23-q160jp」もリリースされている。こちらは直販価格が89,800円(税別)とさらに安い。
| 製品名 | HP Pavilion 23-q180jp |
|---|---|
| 参考価格(税別) | 直販102,800円から |
| OS | Windows 10 Home 64bit |
| CPU | Intel Core i5-6400T(2.20GHz) |
| メモリ | DDR3L 8GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 530 |
| ストレージ | 1TB HDD |
| 光学ドライブ | ブルーレイディスクドライブ |
| ディスプレイ | 23型、1,920×1,080 ドット、IPS |
| タッチパネル | - |
| TV機能 | - |
| 有線LAN | Gigabit Ethernet対応 |
| 無線LAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | - |
| Webカメラ | 92万画素 |
| 主なインタフェース | USB3.0×2、USB2.0×4、HDMI出力、 SD/SDHC/SDXC対応メモリーカードスロット、ヘッドホン出力 |
| バッテリ駆動時間 | - |
| 本体サイズ | 幅568×奥行き190×高さ440mm |
| 重量 | 8.2kg |
