Amazon.co.jpは9月24日、テレビに接続して使うメディアストリーミング端末「Fire TV」シリーズを日本で発売すると発表した。同日から予約を受け付け、10月28日に発送開始する予定だ。希望小売価格はボックス型の「Fire TV」が12,980円、スティック型の「Fire TV Stick」はスタンダードリモコン付属版が4,980円、音声認識リモコン付属版が6,480円(すべて税込)。

Fire TV(左)とFire TV Stick(右)

Fire TVシリーズは、テレビとHDMI接続することで、HuluやNetflix、YouTubeなどの動画配信サービス、各種音楽配信サービスを利用できるストリーミング端末。発表と同日に開始された「プライム・ビデオ」にもアクセスできる。Amazon Cloud Driveに保存した写真や動画の閲覧、ゲームのプレイも可能だ。

映画タイトルやテレビ番組名、俳優、監督の名前でコンテンツを検索する音声検索機能、ユーザーが視聴するコンテンツを予測し、スムーズに再生する「ASAP(Advanced Streaming and Prediction)」機能、テレビやスマートフォンなど複数の端末間で映画や音楽、ゲームのライブラリーを同期する「Amazon Whispersync」機能などを搭載する。

ボックス型のFire TVは新たに4K映像に対応。主な仕様は、本体サイズがW115×H115×D17.8mmで、重さが270g。内蔵ストレージは8GBで、micro SDカードスロットを備える(最大128GB)。通信機能として10BASE-T/100BASE-TX対応有線LAN、IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.1を備える。

スティック型のFire TV Stickの主な仕様は、本体サイズがW84.9×H25.0×D11.5mmで、重さが25.1g。内蔵ストレージが8GB。通信機能としてIEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 3.0を備える。

また、9月24日から26日までの3日間、Amazonプライム会員と非会員向けに割引販売を行うキャンペーンを実施。Amazonプライム会員に対して、Fire TVとFire TV Stickを3,000円値引きした特別価格で販売する。非会員の場合は、新規でプライム会員に登録をした後、Fire TVシリーズを購入することで4,000円のAmazonギフト券がプレゼントされる。