ニコン「D750」は、2014年9月に登場したフルサイズセンサー搭載(ニコンFXフォーマット)のデジタル一眼レフカメラだ。同社のラインアップ中では、フルサイズ入門機「D610」のひとつ上のクラスとなり、比較的小さなボディに高機能を凝縮。趣味として写真撮影を楽しむ人に強くアピールする製品に仕上がっている。今回は人気モデルD750の実写レビューを、D610との比較を交えながらお伝えしよう。
炭素繊維複合素材を用いたモノコック構造のボディ
D750の実機を手にしてまず感じるのは、D610に比べてボディが薄く軽くなっていること。スペック上は幅と厚みがわずかに縮小し、本体重量が10g軽量化したにすぎないが、グリップ部の凹凸がより深くなり、ボディのベース部分がいっそうスリムになったことで、感覚的にはひと回り小型軽量化した印象を受ける。
外装は上面と背面のカバーにマグネシウムを、前面のカバーに炭素繊維複合材をそれぞれ採用する。その上で全体をモノコック構造にし、基板や部品のレイアウトを一新することで、小型軽量と高剛性の両立を図っている。
ファインダーはガラス製ペンタプリズムで、視野率は100%、倍率は約0.7倍に対応。ファインダー像は明るく、広さも十分だ。クリアな実像を見ながら撮影できる一眼レフならではのメリットを再確認できた。
一方、液晶モニターには約122.9万ドットの3.2型低温ポリシリコンTFTを搭載する。同社のフルサイズ一眼レフでは初となるチルト可動式で、可動の角度は上に最大90度、下に最大75度に対応する。視認性は十分で、屋外でも特に不都合は感じない。
D750(左)は、ボディを薄型化しつつも、グリップを深く握れるようにしたことでホールド感がいっそうよくなっている |
D750(左)は、撮影モードにスペシャルエフェクトモードを追加。また、同社のフルサイズ機では初めてWi-Fi機能を内蔵した |