ASUSは5日(米国時間)、米ラスベガス開催の家電関連見本市「2015 International CES」(CES 2015)に合わせ、同社のゲーミングブランド「R.O.G.」シリーズや「Strix」シリーズの新製品を発表した。

「R.O.G.」シリーズ

「R.O.G.」シリーズとしては、27型の4Kディスプレイ「ROG Swift PG27AQ 4K/UHD」、4Way対応のSLIブリッジ「ROG Enthusiast SLI Bridge」、ゲーミングマウス「ROG Spatha Gaming Mouse」「ROG Sica Gaming Mouse」、マウスパッド「ROG Whetstone Gaming Mouse Pad」の5製品を発表。

ROG Swift PG27AQ 4K/UHD

特に注目すべき製品は3,840×2,160ドット解像度の27型4Kディスプレイ「ROG Swift PG27AQ 4K/UHD」。NVIDIAが開発するディスプレイの制御技術「NVIDIA G-SYNC」に対応し、NVIDIA製GPUと組み合わせることで、ゲームプレイ時に発生するラグや、ティアリングと呼ばれる画面表示の崩れを軽減し、なめらかな再生を可能とする。OSD操作も可能。本体はエルゴノミクスデザインを採用し、チルトやスイベル、ピボット機能を備える。

ROG Enthusiast SLI Bridge

ROG Spatha Gaming Mouse

ROG Sica Gaming Mouse

ROG Whetstone Gaming Mouse Pad

「Strix」シリーズ

「Strix」シリーズでは、7.1chサラウンド対応ヘッドセット「Strix 7.1 True 7.1 Surround Gaming Headset」、 5,000dpiの光学マウス「Strix Claw Gaming Mouse」、Cherry MX軸を採用した「Strix Tactic Pro Mechanical Gaming Keyboard」の3製品を発表した。

Strix 7.1 True 7.1 Surround Gaming Headset

Strix Tactic Pro Mechanical Gaming Keyboard

低反発パッドを採用したヘッドセット「Strix 7.1 True 7.1 Surround Gaming Headset」は、90%の環境ノイズキャンセリング機能を搭載。また、4種類のゲーム音声モードを備え、ゲームのタイプに応じた音声体験が楽しめるとする。

「Strix Tactic Pro Mechanical Gaming Keyboard」は、Cherry MX軸を採用したUSB接続のメカニカルキーボード。赤軸/青軸/茶軸/黒軸の4軸を選択できる。13の専用マクロキーに加え、F1~F8をマクロキーに割り当てられるため、合計21のマクロを記録できることが特徴となる。

Strix Claw Gaming Mouse