また、ローンチ時期は明言しなかったが、佐藤氏いわく「そう遠くない将来」に提供というiOS・Android向けmsnアプリを紹介してくれた。ニュース、ヘルスケア(iOSはiOS 8以上)、スポーツ、フード&レシピ、マネー、天気(Androidのみ)の6種類が用意されるとのこと。

msnニュースアプリの特徴は、日本国内外の確かな情報ソースから厳選されたニュースを効率よく閲覧できる点や、チェックしたい事柄をキーワード登録しておき、自分流にカスタマイズ可能な「マイニュース機能」にある。

スライドの表にあるよう、タスク別に6種類のアプリが登場するとのこと

「msnニュースアプリ」

msnヘルスケアアプリは、Windows 8、iOS、Androidアプリといったデバイス間のデータ連携が可能なうえに、様々なエクササイズツールやコンテンツで充実した生活をサポートしてくれる。歩数計の機能や消費カロリーなどの表示はもちろん、ヨガやピラティス、筋トレといった各種ワークアウトも、スムーズかつ的確にナビゲート。また、自身の身体状況をセルフ問診し、疑いのある病を推測することが可能な「症状セルフ-チェック」など、トータルなライフスタイルをサポートしてくれる。

写真左はニュースアプリの画面。写真右のように行間や文字サイズを調整して見やすくカスタマイズ可能だ

Microsoftアカウントとも連動。自分が気になるニュースを追いかけられるよう、キーワード登録可能な「マイニュース機能」も。写真は「ウェアラブル」で登録しておいた検索結果

「msnヘルスケアアプリ」

健康管理アプリに必須な機能を網羅しつつ、ワークアウトや症状の検索機能など"らしさ"を付加してきている

膨大な情報が凝縮されたワークアウトのコンテンツ

人体模型から気になる患部を探り症状を入力。セルフ問診で疑われる病を探り当てていくことも可能(だが、くれぐれも症状が重い場合は病院へ!)