ポケットサイズの超小型PC
ZOTACから、"無料Windows"こと「Windows 8.1 with Bing」を搭載する超小型PCが発売となっている。CPUはAtom Z3735F(1.33GHz/4コア)で、メモリは2GB DDR3L。ストレージ(eMMC)容量の違いにより2モデルあり、64GB版の「ZBOX PI321 pico Win8.1 with Bing」が41,500円前後、32GB版の「同 PI320」が34,500円前後だ。
有線LANは100BASE-T、USBは2.0のみであるなど、性能に一部制約はあるものの、66(L)×115.5(W)×19.2(H)mmという"ポケットサイズ"は魅力だ。グラフィックス出力はHDMIに対応。VESAマウントとACアダプタが付属する。
白いオーバークロック水冷PC
オリオスペックが、オリジナルのオーバークロック水冷PCを発売予定。若手オーバークロッカーの清水貴裕氏とコラボした商品で、同ショップで現在展示中だ。Core i7-5960X、RAMPAGE V EXTREME、GeForce GTX 980といったハイエンド仕様になっており、価格は税別で53万円くらいになるという。12月中に発売する見込みだ。
この水冷PCのテーマは「白」とのことで、ケースはPhanteksの「Enthoo Primo Ultimate」ホワイトモデルを採用。そのほかファンや冷却液まで白いものを選んだというコダワリの一品だ。CPUもGPUも水冷化しており、水冷ブロックはEK Water Blocks製、ラジエータは48cmサイズのものを搭載した。
クロックはまだ調整中だったが、普段用の「常用モード」と、より攻めた設定の「ベンチマークモード」の2種類を用意する予定とのことだ。