PCゲームを“どこでもプレイ”

同製品は、タブレットからゲームをストリーミングする「GameStream」に世界で初めて対応する。これにより、別室にあるPCにインストールされたゲームタイトルを、Wi-Fiを通じてタブレット上で楽しむことができる。GameStreamには現在、120タイトル以上が対応しているという。

ゲーム用途に特化したSHIELDタブレットと言えど、ゲームのために開発されたデスクトップPCでようやく快適に動くような、大きな処理能力を必要とするゲームを動かすことはできない。しかし、このGameStream機能でゲーミングPCと連携することにより、本格的なPC向けのゲームタイトルもタブレット上でプレイできるようになっている。舞台上のデモでは、少しの遅延が操作性を大きく損なってしまうレーシングゲームを、全くストレスなくプレイする様子が確認できた。

別室にあるゲーム専用マシンでスタートさせたレーシングゲームを、リビングで楽しむデモの様子

ゲームプレイをシェア

そのほか、SHIELDタブレットからゲームのストリーミング配信をすることができる「NVIDIA ShadowPlay」も搭載する。ゲーム専門のストリーミング配信サイトTwitchと連動させることで、世界中に自分のプレイを配信することも可能。また、ゲームを録画してシェアすることもできるようになっている。

プレイ内容をストリーミング配信する様子。タブレット前面のカメラにより、配信主の様子を同時に撮影できる

録画したプレイをYouTubeなどの動画サイトにシェアすることも可能