NTTコミュニケーションズは、SIMサービス「OCN モバイル ONE」の主要4コースのデータ通信容量を10月1日より大幅拡大する。あわせて、「OCN モバイル ONEアプリ」(無料)において、LTE/3G通信からWi-Fiに自動的に切替わる機能を本日提供した。

同社は月額料金を据え置いたまま、主要4コースの通信容量を拡大する。現在契約中のユーザーは、10月1日より自動的に新コースが適用される。新旧コースと料金は以下のとおり。

月額料金(税別) 旧コース名 新コース名
900円 50MB/日コース 70MB/日コース
1,380円 80MB/日コース 100MB/日コース
1,100円 1GB/月コース 2GB/月コース
1,450円 2GB/月コース 4GB/月コース

また「OCN モバイル ONE アプリ」では、モバイルデータ通信からWi-Fiへの自動切替機能の提供を開始した(Android版のみ対応)。同機能は利用者の自宅位置、自宅滞在時間、端末の充電状況など、事前登録した条件を検知して、自宅Wi-Fiに自動切替するというもの。高速通信のON/OFF切り替えが行える「ターボ機能」とあわせて利用することで、データ通信容量を効率的に利用可能になる。

写真左:ホーム画面、写真中央:Wi-Fi連携設定画面、写真右:接続自動ONタイマー登録画面

(記事提供: AndroWire編集部)