9月15日~9月21日までの1週間に発表された、PC関連の注目ニュースをダイジェストでお届けする。
先週は米国時間18日、NVIDIAがフラッグシップGPU「GeForce GTX 980」およびその下位モデル「GeForce GTX 970」を発表した。いずれも開発コード名「GM204」と呼ばれる、最新アーキテクチャ「Maxwell」の最上位チップを採用する。メモリの利用効率を高め性能を向上させたほか、処理を軽くしたアンチエイリアス技術「MFAA」の対応などが特徴だ。
また、16日にはVESAがDisplayPortの規格を刷新。新たに標準化された「DisplayPort 1.3」は、4レーン×各8.1Gbpsで最大32.4Gbpsの帯域幅、5K(5,120×2,880ドット)出力のサポートが大きなポイントとなる。実際の採用時期は未定だが、これにより高解像度ディスプレイのさらなる普及が見込まれる。
このほか、Dolby Atmosを搭載した新しいKindleタブレット記事や、アップルストア各店で長蛇の列がみられた「iPhone 6」の発売記事なども注目を集めた。
注目ニュース
注目レポート・レビュー
注目コラム・ハウツー
9月17日 | ![]() |
増えすぎたWi-Fiデバイス、これからも"つながる"ために |