ヤフーが提供するスマートフォン向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」のダウンロード数が公開23日目の8月22日に100万ダウンロードを突破した。ヤフーが25日、公表した。

目的地まで音声で案内

高速道路ではサービスエリア・パーキングエリアなどまでの所要時間や距離を表示

駐車場リアルタイム情報も提供

JAF優待施設の検索も可能

「Yahoo!カーナビ」は、VICSに対応した無料のカーナビアプリ。ルート案内をはじめ、駐車場の満空やガソリン価格付きスタンド情報を得たり、JAF優待施設の検索ができたりする。

同アプリは、7月31日から公開されており、公開23日目の8月22日に100万ダウンロードに到達。内訳は、iOS版で70万以上、Android版で29万以上。ダウンロード数は、8月13日を中心としたお盆休み期間や8月の毎週金曜、土曜に数字が伸びていたという。このことからふるさとへの帰省や行楽などで車を運転する際に同アプリを試したユーザーが多数いたと同社は分析している。

なお、同社は、9月上旬より「Yahoo!カーナビ」のユーザーを対象とした「(仮称)車空間での安全安心なスマホ利用推進キャンペーン」を展開する予定。運転中のスマホの操作や画面注視は危険が伴うことから、安心・安全を推進するために、車載用スマートフォンホルダーとシガーソケット用スマートフォン充電器をセットにして、抽選で多数の人にプレゼントする企画を実施する予定。