河畔に出ると、絵画のような風景が広がっていた。広々と流れるネッカー川にはレガッタの艇が滑るように走り、ドイツ国旗を掲げた遊覧船のデッキでは、乗客がランチを楽しんでいる。向こう岸の公園では子供たちが走り回り、その背景には、おとぎ話のような茶色い屋根の家々が立ち並ぶ。

河畔の公園は市民の憩いの場になっている(原寸大画像を見る)

レガッタ練習中の漕艇を多く見かける(原寸大画像を見る)

ネッカー川をクルーズする遊覧船(原寸大画像を見る)

サイクリングロードの標識。アルトシュタット(旧市街)まで、あと1.5kmか(原寸大画像を見る)

交差点で信号待ち。絞り優先オート F2.8(原寸大画像を見る)

やがて、カール・テオドール橋が見えてきた。その名は1788年、カール・テオドール選帝侯が建設したことに由来する。詩人ゲーテも恋人と歩いたといわれる歴史的な石橋だ。一度、カフェやレストランが軒を連ねる旧市街に入り、ぐるりと回り込むように橋門正面に出る。

さすが有数の観光地、日曜は軒並み商業施設が閉まってしまうドイツにあって、ここではほぼすべての店が営業中。春の日差しのもと、多くの人々が沿道のテーブルでビアジョッキを傾けている。見ているだけで喉が鳴る風景だ。

カール・テオドール橋が見えてきた。絞り優先オート F2.8(原寸大画像を見る)

向こう岸の丘陵地に建つ家々。どれも「お屋敷」という風情(原寸大画像を見る)

このような観光看板を撮っておくと、場所や観光地の確認に役立つ(原寸大画像を見る)

かつての厩舎兼武器庫。現在はハイデルベルク大学の学生食堂(原寸大画像を見る)

スライドパノラマでカール・テオドール橋を撮影。想像以上にキレイなパノラマ(原寸大画像を見る)

橋門へと続く通りをアートショットの「ミニチュア」で撮影(原寸大画像を見る)

観光客で賑わう橋門前の通り(原寸大画像を見る)

有名なチョコレート店「knosel(クネーゼル)」をHDRアートで(原寸大画像を見る)

精霊教会前の広場には、たくさんのオープンテーブルが。どこからどこまでがどのレストランなのか、まったく分からない(原寸大画像を見る)

橋門からカール・テオドール橋の上では、世界各国の観光客が記念写真を撮っていた。おじさんがバイオリンで奏でる「ある愛の歌」、物悲しい旋律がなんともロマンチックだ。なぜに私はただひとり、こんなところにいるのだろう…。

このまま川を渡ると「哲学者の道」へと至るが、残念ながら今回は時間がない。後ろ髪を引かれるように引き返し、旧市街のマルクト広場に出る。マリア像を仰ぎ見ると、その肩越しにハイデルベルク城の城壁が見えた。

小高い丘にそびえる13世紀の城砦。幾多の戦乱を経たであろう荒々しい姿をフレームに収め、その遙かな歴史ロマンに思いを馳せたところで、散歩の時間もEX-100のバッテリーも終了。満充電から撮影した枚数はおよそ250枚(プレミアムブラケティング含む)だった。正直、もう少しもちこたえてほしいところではあるが、プレミアムブラケティングや動画撮影をそれほど使わなければ、撮影可能枚数はもっと伸びるだろう。

古めかしい3輪バイク。タイヤはパンクしていて、もはやオブジェ(原寸大画像を見る)

旧市街を見下ろすハイデルベルク城(原寸大画像を見る)

と、当日を振り返りつつ、今この原稿を書いていても、あの美しいハイデルベルクの風景が生き生きと、特別な臨場感をもって蘇ってくる。それは取りも直さず、EX-100の画質とフットワーク(取り回しの良さ)の絶妙なバランスによるものだとあらためて思うのだ。撮りたいと思った被写体にさっとレンズを向けられるコンデジは、旅先でもやっぱり強い。

アートショットの「宙玉」(そらたま)。まるで、旅の思い出が詰まったカプセルのよう(原寸大画像を見る)