IEEE802.11acに対応 - パナソニック「Let'snote AX3」
パナソニックの11.6型2in1 Ultrabook「Let'snote AX3」の春モデルについては、ハードウェア面で2点のみアップデートされた。無線LANがIEEE802.11ac対応になった点と、Webカメラの解像度が720pから1080pに向上した点だ。ボディについては前モデルを踏襲し、重量やバッテリ駆動時間についても変わりはない。
2013秋冬モデルでは、CPUの種類やオフィススイートの有無などによって複数のモデルが用意されていたが、2014春モデルではCPUがIntel Core i5-4200U(1.60GHz)で「Office Home and Business 2013」をプリインストールした1機種のみとなっている。よりハイスペックなマシンを求める人は、直販モデルを選ぶといいだろう。
| 製品名 | Let'snote AX3(CF-AX3SEGJR) |
|---|---|
| 量販店価格 | 200,000円前後 |
| OS | Windows 8.1 64bit |
| CPU | Intel Core i5-4200U(1.60GHz) |
| メモリ | DDR3L 4GB |
| グラフィックス | Intel HD Graphics 4400(CPU内蔵) |
| ストレージ | 128GB SSD |
| 光学ドライブ | - |
| ディスプレイ | 11.6型、1,920×1080ドット、IPS |
| タッチパネル | ○(10点マルチタッチ、デジタイザ対応) |
| 有線LAN | ○ |
| 無線LAN | IEEE802.11ac/a/b/g/n |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 |
| センサー | 加速度、照度、地磁気、ジャイロ |
| Webカメラ | フロント1080p |
| 主なインタフェース | USB 3.0×2、HDMI、アナログRGB、ヘッドホン出力、SD/SDHC/SDXCカードリーダ |
| バッテリ駆動時間 | 約14時間 |
| 本体サイズ | W288×D194×H18mm |
| 重量 | 約1.14kg |