NTTドコモは12月12日、Androidスマートフォンの新製品「Xperia Z1 f SO-02F」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)の発売日を決定した。19日より全国のドコモ取扱店で販売する。
Xperia Z1 f SO-02Fは、約4.3インチサイズのTFT液晶ディスプレイ(720×1280ドット、HD画質)を搭載したスマートフォン。ガラス素材のバックパネルとアルミ素材のフレームを採用したコンパクトな筐体デザインが特徴で、BRAVIAで培った技術を導入した高精細ディスプレイと約2070万画素の高性能カメラを備える。
CPUは2.2GHz・クアッドコアの「MSM8974」で、内蔵メモリは2GB/16GB(RAM/ROM)。このほか最大64GBのSDXCカードを外部メモリとして利用可能。OSはAndorid 4.2を採用する。
機能面ではワンセグ、Wi-Fi(IEEE802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.0などに対応。IPX5、8相当の防水、IP5X相当の防塵性能も備える。通信面では下り最大14Mbpsの「FOMAハイスピード」、下り最大150MbpsのLTE通信「Xi」をサポートする。
寸法・重量は約(H)127×(W)65×(D)9.4(mm)・約140gで、バッテリー容量は2,300mAh。カラーバリエーションはライム、ブラック、ホワイト、ピンクの4種。
関連記事
・ドコモ、コンデジ並みの性能備えたコンパクトスマホ「Xperia Z1 f SO-02F」を発表 (2013年10月10日)
・【レポート】ドコモのツートップ戦略、約3割のユーザーが"よくない"と回答 - マイナビニュース調査 (2013年10月7日)