アスクは11日、Sapphire製グラフィックスカードの新製品として、AMDの最新GPU「Radeon R9」シリーズを搭載したグラフィックスカード5製品を発表した。いずれの製品にも「Battlefield 4」のダウンロードクーポンが付属し、12月上旬の発売を予定する。

「AMD Radeon R9」シリーズは、GCNアーキテクチャをベースとしたグラフィックスカードで、AMDが新たに提唱するグラフィックスAPI「Mantle」に対応する。Mantleを利用することで、より快適にゲームが動作するという。Battlefield 4はMantle対応タイトルの第1弾であり、現状はMantle非対応の通常版を販売しているが、2013年末までにMantle対応版がリリースされる予定だ。

今回発表したラインナップのうち、Radeon R9 290X/290搭載カードはリファレンス仕様で、Radeon R9 280X/270X/270搭載カードは動作クロックを引き上げたオーバークロック仕様となっている。

R9 290X 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-D / HDMI / DP FULL BF4 EDITION

最上位のRadeon R9 290Xを搭載した「R9 290X 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-D / HDMI / DP FULL BF4 EDITION」の仕様は、ストリームプロセッサ数が2,816基、コアクロックが1,000MHz、メモリクロックが5,000MHz(データレート)、メモリが512bit接続のGDDR5 4GB、PCとの接続バスインタフェースがPCI Express 3.0 x16。出力インタフェースはDVI-D×2、DisplayPort×1、HDMI×1を備える。補助電源コネクタは8ピン+6ピン。店頭予想価格は70,000円台後半。

R9 290 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-D / HDMI / DP FULL BF4 EDITION

Radeon R9 290を搭載した「R9 290 4G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-D / HDMI / DP FULL BF4 EDITION」の仕様は、ストリームプロセッサ数が2,560基、コアクロックが947MHz、メモリクロックが5,000MHz(データレート)、メモリが512bit接続のGDDR5 4GB、PCとの接続バスインタフェースがPCI Express 3.0 x16。出力インタフェースはDVI-D×2、DisplayPort×1、HDMI×1を備える。補助電源コネクタは8ピン+6ピン。店頭予想価格は50,000円台後半。

R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I / DVI-D / HDMI / DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) LITE BF4 EDITION

Radeon R9 280Xを搭載した「R9 280X 3G GDDR5 PCI-E DVI-I / DVI-D / HDMI / DP DUAL-X OC VERSION (UEFI) LITE BF4 EDITION」の仕様は、ストリームプロセッサ数が2,048基、コアクロックが870MHz(ブースト時1,020MHz)、メモリクロックが6,000MHz(データレート)、メモリが384bit接続のGDDR5 3GB、PCとの接続バスインタフェースがPCI Express 3.0 x16。出力インタフェースはDVI-I×1、DVI-I×D、DisplayPort×1、HDMI×1を備える。補助電源コネクタは8ピン+6ピン。店頭予想価格は40,000円台前半。

R9 270X 2G GDDR5 PCI-E DVI-I / DVI-D / HDMI / DP DUAL-X OC VERSION LITE BF4 EDITION

Radeon R9 270Xを搭載した「R9 270X 2G GDDR5 PCI-E DVI-I / DVI-D / HDMI / DP DUAL-X OC VERSION LITE BF4 EDITION」の仕様は、ストリームプロセッサ数が1,280基、コアクロックが1,020MHz(ブースト時1,070MHz)、メモリクロックが5,600MHz(データレート)、メモリが256bit接続のGDDR5 2GB、PCとの接続バスインタフェースがPCI Express 3.0 x16。出力インタフェースはDVI-I×1、DVI-I×D、DisplayPort×1、HDMI×1を備える。補助電源コネクタは6ピン×2。店頭予想価格は20,000円台後半。

R9 270 2G GDDR5 PCI-E DVI-I / DVI-D / HDMI / DP DUAL-X OC VERSION LITE BF4 EDITION

Radeon R9 270を搭載した「R9 270 2G GDDR5 PCI-E DVI-I / DVI-D / HDMI / DP DUAL-X OC VERSION LITE BF4 EDITION」の仕様は、ストリームプロセッサ数が1,280基、コアクロックが920MHz(ブースト時945MHz)、メモリクロックが5,600MHz(データレート)、メモリが256bit接続のGDDR5 2GB、PCとの接続バスインタフェースがPCI Express 3.0 x16。出力インタフェースはDVI-I×1、DVI-I×D、DisplayPort×1、HDMI×1を備える。補助電源コネクタは6ピン×1。店頭予想価格は20,000円台半ば。 」

なお、「Battlefield 4」がダウンロードできる付属のクーポンコードには有効期限があり、2014年3月31日まで。