以前のiOSにおいて天気予報は通知センターに表示されていましたが、iOS 7でも設定すれば通知センターに現在地のお天気情報を出すことが可能です。まず、先に現在地の天気予報を出す方法で紹介したように、「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」と来て、「天気」のスイッチをオンにしましょう。

次は通知センターの設定です。同じく「設定」から「通知センター」を選択し、「今日の概要」スイッチをオンに。これで、通知センターの「今日」のところに現在地の天気が表示されるようになります。

「位置情報サービス」で「天気」をオンにしたら、「通知センター」の「今日の概要」をオンにしよう

世界各地のお天気が分かるだけでなく、好きな場所を登録してチェックでき、なおかつ降水確率や体感温度といった生活に密着した情報も見られるiOS 7の天気アプリ。仕事やレジャーに活用できそうです。