日本ヒューレット・パッカードは22日、7インチ液晶を搭載した個人向けAndroidタブレット「HP Slate7」の店頭販売を開始した。これにあわせて、動画配信サービス「Hulu」の無料トライアルカードなどを提供するキャンペーンを実施している。

HP Slate7は、7インチ(1024×600ドット)の液晶ディスプレイを搭載したタブレット端末。CPUは1.6GHz・デュアルコアの「ARM Cortex-A9」で、メモリ/ストレージは1GB DDR3/16GB(eMMC)。加えて、最大32GBのmicroSDカードを外部メモリとして利用できる。OSはAndroid 4.1(Jelly Bean)を採用。このほか、高品質なヘッドフォンサウンドを実現する「Beats Audio」をサポートする。

ラインナップは、ストレージが8GBの同社直販モデルと16GBの量販店モデルの2種類。カラーバリエーションはシルバーとレッドの2色。なお今回、提供を開始したのでは量販店モデルとなる。量販店モデルの店頭想定価格は20,000円前後。

HP Slate7

同社では、HP Slate7の提供にあわせて「HP Makes "Beats"キャンペーン」を実施。全国のケーズデンキ、コジマ、上新電機、ソフマップ、ビックカメラ、ヨドバシカメラの主要店舗約100店で「HP Slate7」の展示。店頭でHP Slate7を購入したユーザーに、Huluの一カ月無料トライアルカードとオフィス文書の閲覧・編集が可能なアプリケーション「KINGSOFT Office for Android」の無料ダウンロードチケットをプレゼントする。

カラーバリエーションはシルバーとレッドの2色。背面にはHPのロゴが配置されている

このほか、同店舗に展示しているHP Slate7に、様々な音楽シーンで活躍するアーティスト「DJ Mitsu the Beats」「Olive Oil」「DJ Uppercut feat.Chinza Dopeness」によるHPオリジナル楽曲と動画をインストール。この楽曲・動画は、Beats Audio製のヘッドフォンで視聴することができる。

さらに、ビックカメラ池袋本店パソコン館、新宿西口店、ビックロ 新宿東口店、有楽町店本館では、「HP×Beats Audio」のユニフォームを着たHP Beats GirlsがHP Slate7などBeats Audio搭載製品の音の違いを訴求。抽選で5,000円分の商品券をプレゼントする抽選会も実施する予定。これらの催しは、8月24日から9月29日までの土日祝日のみの開催となる。

(記事提供: AndroWire編集部)