米NVIDIAは24日、"Logan"の開発コードで知られる次世代Tegraに搭載予定の「Mobile Kepler」に関するデモ映像を公開した。

「Mobile Kepler」は、現行のGeForce、Quadro、Teslaシリーズでも採用されるKeplerアーキテクチャをモバイル機器向けSoCに提供するもので、ストリームプロセッサを192基搭載する。また同社のGPUコンピューティング言語環境であるCUDAを、Tegraシリーズとしては初めてサポートするほか、OpenGL ES 3.0やOpenGL 4.4、DirectX 11、テッセレーションに対応するという。

192基のストリームプロセッサを搭載。192基というとちょうどSMX1基分に相当する

対応機能。CUDAは5.0に対応する

同社によると、2012年に発売した第4世代iPad(A6Xプロセッサ搭載)と比較して3~4倍程度、GeForce 8800 GTXやPlayStation 3と比較しても高いパフォーマンスを実現する説明する。

iPadのみならず、GeForce 8800 GTXやPlayStation 3よりも高いパフォーマンスを実現するという

「Mobile Kepler」を搭載したLoganのデモ映像として、人間の顔の表情や動きをリアルタイムでレンダリングする"Ira"を公開した。

Loganによる"Ira"のデモ

Iraは南カリフォルニア大学Creative Technology研究所と共同で開発したもので、2013年3月に行われたGTC 2013では、GeForce GTX TITANを使ってレンダリングを行っていた。「すべての機能を再現しているわけではない」と同社では説明するが、Loganでも多彩な表情や高い肌の質感を表現している。

もう1つは「ISLAND」と名付けられたデモで、海に浮かんだ島を描いている。

ISLAND

NVIDIAのロードマップでは、LoganとLogan搭載製品は2014年の登場を予定している。

GTC 2013で公開したTegraのロードマップ