ここからは「XPS 8700」の性能に目を向けよう。CPUはCore i7-4770。4コア8スレッドで通常は3.40GHz動作だが、TurboBoost時には最大3.90GHzまでクロックが上昇する。メモリはDDR3 1600で4GBが4枚となっている。
ストレージについては32GB SSDと2TB HDDという構成。SSDはIntel Smart Response Technology(以下SRT)のキャッシュ用として使われている。SRTには、性能重視の「高速モード」と安全性重視の「拡張モード」が用意されているが、本モデルは拡張モードとなっていた。
グラフィックスは、GeForce GTX 660 1.5GB GDDR5。ハイエンドとミドルレンジの間となる、アッパーミドルという位置づけだ。圧倒的な性能ではないが、ほとんどの3Dゲームを快適に遊べるだけの力を持つ。これ以上の3D性能を求めるならば、同社のゲーミングブランド「ALIENWARE」のマシンをチェックするといいだろう。
以下、各種ベンチマークの結果を掲載していく。
■PCMark7 | |
PCMark score | 5754 |
---|---|
Lightweight score | 5687 |
Productivity score | 5229 |
Entertainment score | 5525 |
Creativity score | 8866 |
Computation score | 12069 |
System storage score | 4545 |
■3DMark | |
Fire Strike | 3912 |
---|---|
Cloud Gate | 18186 |
Ice Storm | 134599 |
■FINAL FATASY XIV 新生エオルゼア | ■ドラゴンクエストX | ||
最高品質(1280×720) | 9175 | 最高品質(1280×720) | 11318 |
---|---|---|---|
最高品質(1920×1080) | 5822 | 最高品質(1920×1080) | 9703 |
■BIOHAZARD6 | ■LOST PLANET2 | ||
(1280×720) | 12657 | (1280×720) | 86.7fps |
---|---|---|---|
(1920×1080) | 7564 | (1920×1080) | 69.2fps |
まとめ:快適に使えるハイエンドデスクトップPC
コンパクトで高性能、拡張性も十分に確保され、さすがハイエンドモデルという完成度だ。また、発熱の少ない第4世代Core iに効率的なエアフローも手伝い、ベンチマーク中など高負荷な状態でも騒音が少ないのも魅力だ。気になるかは個人差があるとは思うが、ジーというファンの回る小さな音が聞こえる程度となっている。机の下に置いた場合は、ほとんど動作音は気にならないのではないだろうか。
今回レビューした「ハイパフォーマンスグラフィック」モデルは、やや高額ではあるが、エントリーモデルなら10万円以下でも購入が可能だ。「Adobe Photoshop Elements 11」「Adobe Premiere Elements 11」が付属と、写真や動画編集に挑戦したい人にも最適。3Dゲームも存分に楽しめると、ハイエンドモデルらしい汎用性の高さが一番の魅力といえる。
XPS 8700 ハイパフォーマンスグラフィック | |
Intel Z87 Express | |
Intel Core i7-4770 (3.4GHz) | |
PC3-12800 16GB (8GB×2) | |
NVIDIA GeForce GTX 660 1.5GB GDDR5 | |
32GB mSATA SSD + 2TB SATA HDD | |
ブルーレイコンボドライブ | |
IEEE802.11a/b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、1000BASE-T対応有線LAN | |
PCI Express x16×1(0)、PCI Express x1×4(1)、PCI Express x1×2(2) | |
5.25インチ×2(1)、内蔵3.5インチ×3(2) | |
W185×D444×H406.8mm | |
Windows 8 64bit | |
163,720円(構成例、7月11日時点) |