NVIDIA awakened the world to the power of computer graphic.

高性能コンピューティング(HPC)の分野で演算にGPUを活用する動きが広まっている。アプリケーションレベルでも処理をCPUのみで実施するのではなく、GPUの演算能力を活用して処理を実施するものが現れるなど、GPUの活用はグラフィックレンダリングのみならず、今後さまざまな分野で進むことになるものとみられる。

コンシューマ向けにGPUを提供しているベンダとしてはAMD/ATIとNVIDIA、Intelなどが知られているが、高性能GPUの提供ベンダとしては特にAMD/ATIとNVIDIAが注目される。しばらくはAMD/ATIの提供するRadeonシリーズがコンシューマ向けGPUとして最速を実現していたが、NVIDIA GTX Titanの発表以来この現象が逆転し、NVIDIAの提供するGPUの方が処理速度が速くなったとStreamComputingの記事「AMD vs NVIDIA - Two figures tell a whole story」が伝えた。

状況が変わった理由として、NVIDIAがメモリ帯域や処理速度を強化し続けているのに対し、AMDはGPUを組み込んだCPU、いわゆるAPUの開発を進めていること、処理性能は同じままプログラミングを容易にする新しいアーキテクチャの開発に注力していることなど、取り組みの違いを紹介している。