SoftBank SELECTIONの新製品「エリアフリー 録画対応デジタルTVチューナー」(ピクセラ製)は、iPhoneやiPadなどのiOS端末でデジタルテレビ放送が楽しめる製品だ。市販の外付けHDD(ハードディスクドライブ)を接続すれば、番組の予約をすることもできる。同社オンラインショップでの通常価格は19,800円だ。本稿ではセットアップ方法、利用してみた感触と、順を追ってお伝えしていきたい。

デジタル放送をiOS端末に配信できる、エリアフリー 録画対応デジタルTVチューナー

製品の特長

本製品は、地上デジタルテレビ放送/BSデジタル放送/110度CSデジタル放送の3波をWi-FiによりiOS端末に配信することができるTVチューナー。ローカルな無線LAN環境で利用できるほか、外出先のWi-Fiスポットなどでデジタルテレビ放送を視聴することもできる。iPhoneやiPad、iPod touchなどの対応機種に専用のアプリケーション「エリアフリーTV(StationTV i)」(無料)をインストールして使用する。対応するOSは、iOS 5.1/6.0。

同梱物はACアダプタ、スタンド、アンテナケーブル(1m)、LANケーブル(2m)、miniB-CASカード、プロダクトキーなど

外形寸法は、約170(W)×150(D)×35(H)mm(スタンドなしの場合)、重さは約310g。背面には電源ポートのほか、地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル混合アンテナ端子(F型コネクタ)、miniB-CASカード挿入口、LANポート、USBポートなどを備える。LANポートはテレビを視聴しながらインターネットを利用したり、外出先でテレビの視聴をしたりといった利用の際に必要となる(詳細は後述参照)。LANポートを利用しなくても、デジタルテレビ放送の視聴は行える。

背面にはminiB-CASカード挿入口、地上デジタル/BSデジタル/110度CSデジタル混合アンテナ端子(F型コネクタ)などを備える

セットアップの手順

セットアップに際しては、利用環境のアンテナ端子が「地上デジタルテレビ放送アンテナ端子」と「BS/CSデジタル放送アンテナ端子」に分かれているのか、あるいは「混合アンテナ端子(地上・BS・CS)」で統一されたタイプなのかを確かめる。前者の場合、地上波・BS・CSの3波を受信するには市販の混合器が必要になる。後者の場合、特別な用意は必要ない。また、本製品とテレビを併用したい場合は、アンテナ端子からの信号を本製品用とテレビ用に分配するための分配器が別途必要になる。利用シーンに応じて、混合器および分配器をあらかじめ用意しておきたい。

アンテナ端子が2つに分かれている例(写真左)。別途、市販の混合器が必要になる

市販の分配器の例。アンテナ端子からの信号を、テレビ向けと本製品向けの信号に分配するために用いる

本製品は、番組の録画機能に対応している。録画機能を利用したい場合、製品の電源を入れる前にHDDを接続する。本製品に対応しているHDDは、ピクセラのWebサイトで確認可能だ。また、番組を視聴しながらインターネットを閲覧する「ながら見モード」や、外出先からの番組録画および視聴、Gガイドなどを使った番組予約などを行いたい場合は、LANケーブルで本製品とルータを有線接続しておく必要がある。

対応するHDDは、ピクセラのHPで確認可能(写真右)。対応するHDDの容量は最大で2TBまでとなっている

ハードの準備が整ったら、ソフトのセットアップを行う。これはiOS端末に専用アプリ「エリアフリー 録画対応デジタルTVチューナー」(無料)をインストールし、画面の指示に従っていけば完了する。最後にチャンネルスキャンが行われると、iOS端末にテレビ放送が映し出される。筆者の環境では、わずか5分少々でセットアップが完了した。

専用アプリのエリアフリー 録画対応デジタルTVチューナー利用イメージ。画面の指示に従っていけば、簡単にセットアップできる

チャンネルスキャンが行われた後、テレビ番組の視聴が可能になる

使い勝手は如何に?

画面をタップすると、番組情報や音量スライダー、録画ボタンなどが表示される。画面の下欄に表示されるアイコンをタップすれば、番組表の確認、録画済みの番組リストの確認、番組予約などを行える。横にフリックすればチャンネルの切り替え、縦にフリックすれば放送波の切り替えを行える。

テレビ視聴中の様子。画面をタップすると、番組情報や音量スライダー、録画ボタンなどが表示される

横にフリックすればチャンネルの切り替えが行える(写真左)。番組表の利用も可能(写真右)

録画ボタンを押すとポップアップが出現し、「現在の番組の終了まで/次の番組の終了まで」の選択が行える。録画中や番組予約をした後にアプリを終了しても、録画には影響しない。録画をしながら裏番組の視聴をすることも可能。また、録画リストからは現在録画中の番組の、録画が完了しているところまでを追いかけ再生することもできる。番組の予約は最大100件まで登録可能。ちなみに地上デジタルテレビ放送を高画質で録画した場合、1時間あたりに必要な容量は7.5GB。500GBのHDDであれば、約65時間の番組を録画できる。ながら見モードをオンにすると、端末を縦にしたときに上半分にテレビ画面、下半分にインターネットのWebサイトが表示される。

録画ボタンを押すと、現在の番組の終了まで/次の番組の終了までの選択が行える(写真左)。画面を縦向きにすると、ながら見モードを利用できる(写真右)

本製品は外出先の無線LAN環境、例えばカフェ、地下鉄の駅構内、空港などで利用することができる。利用できる機能は、デジタルテレビ放送の視聴、番組の録画、録画番組の再生。外出先で視聴できる番組は、本チューナーを設置している場所でスキャンしたチャンネルに限られる。番組の録画は、途中で無線LAN環境を離れても最後まで行われる。録画番組の追っかけ再生も利用可能。なお、3G/LTE環境では利用できないので注意してほしい。

外出先でもiOS端末でテレビの視聴・録画が行える。ユーザーのネットワーク環境が外出先での利用に対応しているかどうかは、事前にテストを行える

*  *  *

実際に自宅で使用してみたが、手持ちのiPadに鮮明なハイビジョン映像が映るということにまず感動を覚えた。iPadの大型高精細ディスプレイを最大限に活かす方法は、本製品を使用することにあると確信を持った次第だ。チャンネルを変える際に要する時間は、テレビと比較すると長い。とは言えほんの数秒なので、ストレスを感じるほどではなかった。今回のモデルの肝でもある、録画機能も満足のいくもの。最近は、大容量のHDDも安価に買えるようになった。本製品を購入したら、是非とも録画機能を利用してみたい。

そして外出先のWi-Fiスポットでも利用できる機能がとても便利に感じた。これまで、家のレコーダーで番組を録画したけれど見る時間がない、ということがままあった。本製品を使えば、喫茶店でくつろいでいる時間やどこかで人を待っている時間など、細切れの時間を有効に使うことができるだろう。アイデア次第で、利用シーンが広がりそうだ。