なんとマイクロでオンボードCPU

MSIの「C847MS-E33」は、Celeron 847(1.1GHz/デュアルコア)をオンボード搭載したマザーボード。この製品、面白いのはマイクロATXフォームファクタであること。今まで、同CPUを搭載したマザーボードはすでに数モデル出ていたが、これらは全てMini-ITXだった。拡張スロットが足らないユーザーには良さそうだ。価格は8,000円前後。

MSIの「C847MS-E33」。Celeron 847搭載としては初のマイクロATXモデル

ファンレスのCPUクーラーが、ど~んと鎮座。なかなか面白い眺めだ

マイクロATXでも同じように安価で、しかもファンレスというのは嬉しいところ。拡張スロットは、PCI Expressがx16とx1、PCIが2つという構成になっており、CPUパワーさえ必要でなければ、通常の用途としては十分。いまどきのPCとして、USB3.0がないのはちょっと残念なところではあるが、この価格を考えれば、そこは割り切るべきだろう。

バックパネルI/Oは、HDMI、VGA、USB2.0×4、シリアル、LAN、PS/2など

SATAは計4ポート装備。白いコネクタの1ポートだけSATA3.0対応だ

純正コントローラ採用の新型SSD

Intelの「DC S3700」は、自社製コントローラとファームウェアを採用したデータセンター向けSSD。長期間の5年保証で、5年間毎日ドライブの全領域に10回書き込んでも大丈夫という高い耐久性が自慢だ。従来の710シリーズからは、SATAが3.0になったほか、高速化と低コスト化も図られている。

Intelの新型SSD「DC S3700」が入荷。800GBという大容量モデルも用意されている

入荷したのはPC DIY SHOP FreeTで、スペックや販売価格は以下の通り。なお、取材の時点で発売が確認できたのは400GBモデルのみで、100GB/200GBモデルは近日入荷予定。800GBモデルのみ、取り寄せの扱いとなる。

データ容量 100GB 200GB 400GB 800GB
シーケンシャルリード 500MB/秒
シーケンシャルライト 200MB/秒 365MB/秒 460MB/s
ランダムリード(4K) 75000IOPS
ランダムライト(4K) 19000IOPS 32000IOPS 36000IOPS
販売価格 22,480円 44,800円 89,480円 178,480円

次ページ初のケースファン対応NUCケース