クリエイティブメディアは11月14日、スピーカーシステム「Creative Dxm Signature」シリーズを発表した。ラインナップはBluetooth対応のステレオスピーカー「Creative D5xm SP-D5XM」「Creative D3xm SP-D3XM」およびサブウーファー「Creative DSxm SP-DSXM」の3モデルで、いずれも価格はオープン。同社の直販サイト「クリエイティブストア」での価格は、SP-D5XMが29,800円、SP-D3XMが14,800円、SP-DSXMが14,800円となっている。

「Creative D5xm SP-D5XM」

「Creative D3xm SP-D3XM」

「Creative DSxm SP-DSXM」

「Creative Dxm Signature」シリーズは、シリーズ製品同士でワイヤレスリンクをすることで、1chから最大3.1chまで自由に構成を選べるスピーカーシステム。1台のスピーカーで1ch再生したり、3台のスピーカーとサブウーファー1台で3.1ch再生を行ったり、自分の好みに応じてスピーカー構成を選択できる。

最大3.1chまでのスピーカー構成を自由に選ぶことができる

SP-D5XMとSP-D3XMは再生デバイスとのBluetooth接続に対応しており、iPhoneやAndroidスマートフォン、ポータブルオーディオプレーヤーなどのBluetooth対応デバイスからワイヤレスでの再生が可能だ。シリーズ製品同士のワイヤレスリンクは、クリエイティブメディア独自の技術でワイヤレス接続が行われ、Bluetoothにも電波干渉しない。

ワイヤレスリンクシステムは、iOSおよびAndroid対応のアプリ「Creative Central」で簡単に構築することができる。なお、Creative Centralではスマートフォンなどに搭載されているマイクを用いて、設置環境に応じた最適化も行えるようになっている。

「Creative Central」の画面

主な仕様は、次の通り。SP-D5XMとSP-D3XMのBluetoothはバージョン2.1+EDR、対応プロファイルがA2DP、AVRCPで、SCMS-Tの著作権保護が掛かった音声の再生も可能だ。対応コーデックはSBC、apt-X、AACで通信距離は最大約10mとなっている。ワイヤレスリンクは3製品共通で、通信距離が最大約30m、周波数帯が5,150MHz~5,250MHz。

なお、SP-D5XMとSP-D3XMはAUX入力とステレオミニジャック(3.5mm)を備える。

サイズはSP-D5XMが約W425×D100×H103mm、SP-D3XMが約W410×D90×H95mm、SP-DSXMが約W220×D290×H220mm、重量はSP-D5XMが約2.28kg、SP-D3XMが約1.79kg、SP-DSXMが約4.63kgとなっている(いずれも本体のみ)。