これさえ読んでおけば大丈夫……かも。マイナビニュース「パソコン」チャンネルのすべての記事から、今週1週間のトレンドがわかる人気記事をピックアップしてお届け。

毎日の人気記事

8月4日 【ハウツー】ゼロからはじめる「OS X Mountain Lion」 - iOS・クラウドとの融合を体感しよう
8月5日
8月6日 【レビュー】21:9の「圧倒的」横長ディスプレイの眺めを体験する - 東芝「dynabook R542」
8月7日 【レビュー】64ビットで行こう! - 定番のテキストエディター「秀丸エディタ」
8月8日 【レポート】エプソンのGPS技術を結集! - 腕時計タイプのスポーツ&ランナー向けウェアラブルGPS
8月9日 【特別企画】SSDのススメ - 数年前のノートPCを最新レベルの体感速度へ甦らせる
8月10日 【レビュー】奥の奥までMountain Lion 第3回 - Safari、音声入力、サンドボックス化の実際

今週のトピックス

ニュース
8月6日 OS X Mountain Lion対応の「ウイルスバスター for Mac」最新版が公開
日本Shuttle、Photoshop Lightroom 4を付属したフォトグラファー向け小型PC
Mountain Lion導入後にバッテリ駆動時間が著しく低下する現象が話題に
8月7日 パナソニック、アジア各国で購入・運用できる「Let'snote」アジアモデル
キングジム、デジタル名刺ホルダー「ピットレック」に機能追加の新モデル
ナナオ、IPS/TNパネルを採用した23型から27型の液晶ディスプレイを5モデル
App Storeのアプリの2/3は、露出もダウンロードもない"ゾンビ"アプリ
PLEXTOR、2.5型7mm厚の新SSD「M5 Pro」 - 東芝19nm MLC採用で書込540MB/秒
レノボ、5,000円が戻る緊急キャッシュバック・キャンペーン
UQの2012年7月の契約数は初の30万超え - 好調の理由は料金/エリア/利用制限
キングジム、テプラを無線LANルータ経由で共有できるUSBデバイスサーバ
8月8日 ブラザー、無線LAN搭載でワイヤレス印刷が可能なA4モバイルプリンタ
デル、AH-IPSパネルを搭載した27インチ液晶ディスプレイ「U2713HM」
パナソニック、USBバスパワー駆動の高輝度モバイルプロジェクター
富士通、カスタムメイドモデルが20%割引になる「残暑見舞いセール」を開催
エプソン、GPS付のリスト型ランニング機器 - 専用アプリでFacebook投稿も
バッファロー、「どっちもUSBコネクター」採用のUSB 2.0用ケーブル
台湾AcerがMSに苦言「SurfaceはPC業界全体にとってネガティブ」
Facebookの通知がわかるUSBグッズ、クラウドファンディングで支援を募集
東芝、コンシューマ機器向けに最大容量3TBの3.5型SATA HDDを12モデル
マウス、GeForce GTX 660Mを搭載したツインドライブ仕様の大画面ノート
サイコム、インテルチップセットを搭載したコンパクトPCとキューブPC
マウス、17.3型ノートPC「LuvBook Dシリーズ」にGeForce GT 650M搭載モデル
8月9日 Win版Chrome、FlashのPPAPI移植完了 - 安全かつモダンに
NEXX、名刺スキャナ「WorldCard color」シリーズのラインナップを一新
自動バックアップ、タイムラインで復元「ファイナルTimelineバックアップ」
NEC、テレビ機能非搭載の「LaVie」向けにテレビ視聴ソフトをダウンロード販売
タブに自動更新時間を設定できる「Sleipnir 3 for Windows(3.6.1)」
フォーカルポイント、HDMI/コンポーネント入力対応のUSBキャプチャデバイス
ロジテック、WD製HDD「WD Red」を搭載した外付け/内蔵HDDなど3シリーズ
マウス、高信頼HDD「HGST Ultrastar」RAID 1構成を標準としたBTOデスクトップ
8月10日 デル、Core i7搭載で9万円台の23インチ液晶一体型PC「Inspiron One 2330」
GIGABYTE、Radeon HD 7970 GHz Edition搭載で独自冷却のグラフィックスカード
GIGABYTE、OC版GeForce GTX 680/670搭載の新型グラフィックスカード
G-Tune、GeForce GTX 680M/4GB版と4コアi7搭載の超高性能17.3型ノート
アスク、USB 3.0とFireWire800に対応したRocstor製暗号化ストレージ
レポート
8月6日 【レポート】富士通、夏の恒例イベント「富士通パソコン組み立て教室」を開催 - 約60名の親子がUltrabookの組み立てにトライ
【レポート】悪質な添付ファイル付きメールから開始される標的型攻撃の実例 - シマンテックレポート
【レポート】iPad向け日刊紙「The Daily」で大規模リストラ - 購読モデルの媒体のオンラインでの収益化は可能なのか?
【レポート】完成に達したWindows 8は成功するか ? - Windows 8のRTM版が完成
8月7日 【レポート】今週の秋葉原情報 - "GHz Edition"のRadeon HD 7970が初登場、注目の新型SSD「M5 Pro」も発売に
【レポート】Apple対Samsung訴訟の過程で出てきたもの - リーク画像、開発秘話、そして7インチiPadの鼓動
【レポート】日本ギガバイト、液体窒素オーバークロック体験イベントを開催
【レポート】JREの脆弱性に注意を - マカフィーレポート
【レポート】PC画面と疲れ目の最新事情 - ブルーライトを減らす液晶ディスプレイの設定
8月8日 【レポート】ウイルスや不正アクセスの届け出を - IPAの今月の呼びかけ
【レポート】不正なWebサイトからの感染に注意を - トレンドマイクロレポート
【レポート】エプソンのGPS技術を結集! - 腕時計タイプのスポーツ&ランナー向けウェアラブルGPS
8月9日 【レポート】映画「女子カメラ」完成発表会 - AKB光宗薫が「ENVY 14 SPECTRE」と登壇
8月10日 【レポート】夏の大祭典にGoogleが初参戦、そのブースを調査した - コミケ82、ITと絡むようで絡まない少し絡む企業ブースまとめ
レビュー/ハウツー
8月7日 【レビュー】64ビットで行こう! - 定番のテキストエディター「秀丸エディタ」
8月8日 【レビュー】Webカメラを標準サポートした「Google Chrome 21」 - 砂地に顔を描く「Sketchbots」を試してみた
【ハウツー】レッツ! Windows 8 - 新たに加わるPINやジェスチャで設定できるピクチャパスワード
8月9日 【レビュー】世界のブラウザから - 3ペインの多機能タブブラウザ「NilBrowser」、そして「SimpleBrowser」へ
8月10日 【ハウツー】「HD革命/BackUp Ver.12」ではじめるバックアップ入門 - 重要なデータだけを常にバックアップする環境を構築する
【レビュー】Mac OS X専用NTFSドライバを同梱した1.5TBのUSB 3.0対応ポータブルHDD - 東芝のCANVIO for PC「HDTC615」を試す
【レビュー】奥の奥までMountain Lion 第3回 - Safari、音声入力、サンドボックス化の実際
【ハウツー】レッツ! Windows 8 - 新タスクマネージャーを使いこなす
【レビュー】世界のテキストエディターから - Metro風デザインが目新しい「MetroTextual」

今週の連載

8月6日 【コラム】新・OS X ハッキング! (58) 続:iCloudは汎用ストレージとして使えるか?
8月8日 【コラム】Windowsスマートチューニング (199) Win 7編: MBRディスクからGPTディスクに変換する